若林ブログ (高岡店所属)

2016年3月22日|カテゴリー「若林ブログ (高岡店所属)
8ff944dbf09d4cb9567821ac5ca84c33-e1458612671681
こんにちは!
春らしい天気が続いていますね
そんな中、私は花粉症に風邪にと体調が優れず忙しく過ごしております

出村さんのブログでも紹介されている通り、高岡店ではクリスマスローズが満開でとても綺麗です!
色んな品種があって複数植えるととても見ごたえがありますね!

13c052f396a73fcbc5193acc1266a93b2-e1458613206111
こちらは今週お嫁に行く植物たち。
ヒペリカム・ヒューケラ・クリスマスローズ・ブルーベリー。

9442156f0e2d73c896bfe59c209ce79f-e1458613590972
クリスマスローズとヒューケラ。
最近はよくプランに盛り込んでいて、マイブームな植物です
クリスマスローズは花のサイズもしっかりしていて控えめな感じがかわいいし、
ヒューケラは銅(赤?)・緑・黄緑など、色や品種が多いので、ヒューケラだけ植えても品種を複数盛り込めばとても華やかになるのでとてもおすすめです
af6ed912fd016518fdb61fba06516f1b-e1458613627634
ブルーベリー。
こちらも種類が多いです
ブルーベリーは収穫する楽しみが出来ます!
甘酸っぱい実は子供も大好きなのでケーキに乗せたりジャムにしたりとおやつになります
ブルーベリーもよく提案させてもらっています

暖かくなって植物屋さんに行くのが楽しみです(^^)/
私は多肉植物やサボテンばっかりみてしまいますが、花苗も沢山出る季節なので花の寄せ植えも作ってみたいなぁと思っています!

2016年3月3日|カテゴリー「若林ブログ (高岡店所属)
こんにちは!久しぶりの更新です。

今日は3月3日。
桃の節句ですね
お雛様や桜餅にひなあられが売られているのを見ると、春だなぁと感じます(^^♪
しかし、昨日一昨日と外は雪景色!
3月とは思えない寒さでした。。


DSC_0909-e1456962762167
桃の節句と言えばこちら。
桃カステラです。
地元の長崎では、桃の節句にはこの桃カステラで女の子の成長をお祝いします。
ケーキのようですが、下の生地はもちろんカステラで上に乗っている桃の絵は砂糖で出来ています!
そうです。とても甘いのです!
このサイズの桃カステラはひとつ全部食べ切ることがなかなかできません・・・
甘くて美味しいんですけどね、最後まで食べれない(;・∀・)

桃カステラはこの桃の節句の時期にしか売られていないとってもレアなカステラなんですよ
甘党な方におすすめのカステラです!


来週はとっても暖かくなる予報です。
そろそろお庭いじりしたいな、とお考えの方も沢山いらっしゃると思います。
今年も素敵なお庭をたくさん提案していきたいです!