若林ブログ (高岡店所属) |
富山県│エクステリア・外構│庭工房SEKITOH
ホーム
>
スタッフブログ
>若林ブログ (高岡店所属)
若林ブログ (高岡店所属)
にわこぼ菜園 高岡店~ソラマメの収穫~
2017年5月26日
|カテゴリー「
若林ブログ (高岡店所属)
」
こんにちは!
庭工房SEKITOH 高岡店の若林です。
ついにソラマメを収穫しました!!
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
こんなやつ。
ちょっと収穫早かったかなぁと思いつつ・・・
立派な株に育ったソラマメ。
さやが沢山付いています♪
ソラマメはさやが上向きに付きます。
豆が大きくなると、横に下にと垂れ下がってきます。
真横よりも下に下がったら収穫OK!だそうです(^^)/
収穫したソラマメ。
パンパンです!!
触ってみると豆がちゃんと入ってる硬さでしたヽ(^o^)丿
持ち帰って割ってみた。
さやの内側はふかふかのワタでした!!
ホントはひとつのさやに3つある予定だったんでしょうね・・
ひとつ育たずでした(´;ω;`)
もうひとつのさやも同じような感じでしたので、全部で4つの収穫でした♪
初めてのソラマメの収穫だったので、4つはシンプルに塩茹でにして頂きました!
・・・若干、苦味が・・・・・・・・(*´Д`)
次はいっぱい収穫して料理したいです。。
イチゴもひとつ、成長していますよ(^^)/
何となく、甘くないような気がしますが(笑)
楽しみに待ちたいと思います!!
コメント(0)
多肉植物の植え替えとミニバラ
2017年5月18日
|カテゴリー「
若林ブログ (高岡店所属)
」
こんにちは!
庭工房SEKITOH 高岡店の若林です(^^)/
前回の
ブログ
で紹介したデコ鉢に植え替えをしました!
鉢の仕上がりはこんな感じ↓↓↓↓
アンティークは鉢に仕上がりました!!!
桃太郎の植え替えもしなければいけないのをすっかり忘れていて、急遽、もう一個作りました。
なかなか派手な仕上がりです。。
ハオルチア、植え替えました。
鉢底から根が出てきていたハオルチア。
これで根ものびのびと広がれるはず!!
そして株も大きくなってほしいです
桃太郎、植え替えました。
ちょっと絞まりのない桃太郎。
だらしないです・・・
ちゃんと管理しよー
こちらにも変化が。
水耕栽培のサボテン 紅小町。
去年は咲かなかった花が今年は咲くようです!!
紅小町 最初の頃のブログは
こちら
ホントに黄色い花なんですねー
ホントにちょっと残念(;・∀・)
数日前(5/15頃)に撮影したものです。
昨日(5/17)の写真がこちら。
咲きそう。
結構、大輪の花が咲きそうですよね!!
完全に開花するのが楽しみです!
昨日は誕生日で母から今年はミニバラが送られてきました!
ついにバラに手を出す日が来ました!!!
ちゃんと美しいバラを保てるか心配だぁ・・・(゚д゚)
コメント(0)
ゴーヤで緑のカーテンを作る!
2017年5月12日
|カテゴリー「
若林ブログ (高岡店所属)
」
こんにちは!
庭工房SEKITOH 高岡店の若林です!
にわこぼ菜園にまた、新入り登場です!
↑↑上の写真。
夏の野菜、ゴーヤです(^^)/
高岡店の出村さんの誕生日(5/8)を記念して(?)今年はゴーヤを植えて緑のカーテンを作ろうと思います
ゴーヤはプランターで栽培します。
プランターと野菜の土、ゴーヤの苗を準備。
こちらが主役のゴーヤ。
2種類のゴーヤを植えます!
サツマ大長
細長い品種のゴーヤです。
島サンゴ
サツマ大長より短めで丸っとした品種のゴーヤです。
ゴーヤ、植えました!!
この後、たっぷり水をあげました。
ゴーヤは水やりが重要ということなので、水やり忘れないように頑張ります!
ソラマメは摘心しました。
こちらもアブラムシがひどくて・・・
テープでちみちみ取っています(;・∀・)
イチゴも徒長の葉を切ったりしましたよ(^^)/
可愛らしい花が咲いています!!
コメント(0)
素焼き鉢のデコレーション
2017年5月11日
|カテゴリー「
若林ブログ (高岡店所属)
」
こんにちは!
庭工房SEKITOH 高岡店の若林です。
先日、多肉植物の植え替えをしたいなと思い、塗装された小さな植木鉢を購入しました。
これはこれで可愛らしい鉢なのですが、もっとデコレーションしてオシャレにしたいと思います!
今回のデコレーションはペンキを塗る!!
とか大掛かりなことはしませんよ(^^)/
専用の接着剤を塗ってペーパーナプキンを貼るだけです!
写真のようにデコレーションしたいところにオールパーパスという専用の接着剤を刷毛や筆などで塗ります。
このデコレーションは植木鉢に限らず、メガネケースや子供の上履き、写真立てのフレームなどにも使えます
ペーパーナプキンを貼ります!
紙は「デコレーションペーパー」「デコパージュペーパー」という名前で売られています(^^)/
植木鉢のデザインは古い世界地図の模様をベースにしてみました!
ペーパーナプキンは重ねて貼ることも出来ますよ(^^)/
ペーパーナプキンを貼りつけたら上からトップコートを塗って乾燥させます。
乾いたら出来上がり
トップコートを塗るので、濡れても取れたりすることはありません!!
因みに隣に写っているハオルチアを植え替え予定です(^^)/
完成と植替えの様子はまた後日紹介します!
お楽しみに!
コメント(0)
にわこぼ菜園 高岡店 アブラムシの被害・・・
2017年5月10日
|カテゴリー「
若林ブログ (高岡店所属)
」
庭工房SEKITOH 高岡店の若林です。
にわこぼ菜園の進捗状況です。
あまり状態のよろしくないイチゴ。
実があまり成長していないように感じます・・・
←こちらの写真に注目!!!
なんと!!
アブラムシ!!!!
…(´・д・`)ヤダ
実の部分のイチゴ特有のつぶつぶまでアブラムシに見える(´;ω;`)
薬は使えないので、テープで取りました。
※アブラムシの駆除方法はコラムでも紹介しております(^^)/
気になる方は
こちら
ソラマメは順調に成長しているように見えます。
ちょっと整枝した方が良さそうなくらい。
若干、ソラマメの根元にもアブラムシが・・・(´・ω・`)
実も大きくなってきましたよ
こちらは収穫が待ち遠しいです(^^)/
最近仲間入りしたトマト。
こちらにもアブラムシがいました
今までいなかったのにどこから湧いて出てきたのやら・・・
コメント(0)
シンプルなデザインの機能門柱~
遊べるお庭にリフォーム
人工芝ですっきり
シンプルなアプローチにちょっとアレンジ
2022
12月の寒波
ガラスの雪だるま
お庭の紹介
フェンスと芝生でシンプルに
コスモス畑
2024年12月(1)
庭工房Sekitoh
スタッフ紹介
イベント情報
よくある質問
INFORMATION
個人情報保護方針
リンク集
サイトマップ