前回の記事は→こちらをクリック
瀬戸ブログ (高岡店所属)
2017年4月26日|カテゴリー「瀬戸ブログ (高岡店所属)」

前回は、下地塗りまで終えている状態でした!!
そして、今回は、いよいよ塗装していただきました


ドド~ン!!
塗っている工程に立ち会えなかったため、いきなり完成です

ほんのりピンクの壁がとってもキュートです


近くで見ると塗り方もよく見えます。
わざとコテのあとを付けるような塗りかたにしてもらいました♪
塗るの難しそう・・・

きれいに可愛く仕上げてもらいとっても素敵になりました

遠くから全体をみるとこのような感じです♪
ピンクの石張りともマッチしていてとってもかわいいです!
これから、樹木も入るので、もっと素敵になるはずです

コメント(0)
2017年4月19日|カテゴリー「瀬戸ブログ (高岡店所属)」
こんにちは! 出村です。
最近は、暖かくて天気も良い日が続いていたのですが・・・ 今週雨多く、しかも今日は、あられまで降ってました。
現場も天気にあわせすこしずつ慎重に動いてもらっています(*^^*)

さて、今日は、洗い出しをした現場を紹介!!
写真は、砂利が敷き固められる手前の下地コンクリートの状態です。

南部砂利3分の大きさのものをパラパラ敷きつめていきます。
洗い出しの工程を初めてみた出村は、興味しんしんで見つめておりました。

つづいて、パラパラと敷きつめた砂利をコテでパンパン叩いて均していきます。
コンクリートに再び埋もれています。

あとは、ブラシ洗ったりすると完成!!
この写真のあと、もう一度洗ってもらいます。
雨にぬれると砂利が黄色っぽくなります

勉強になった一日でした!!!
2017年4月8日|カテゴリー「瀬戸ブログ (高岡店所属)」

こんにちは!出村です。
只今、お客様邸の門袖を施工してもらっています

今は、下地を塗ってもらっていますがこの後乾かして 色のついたジョリパットというものを塗っていきます。 間にフレームブロックなども入れ、可愛らしい門袖になる予定です

※ジョリパットとは
アクリル系壁仕上げ材のこと
防火性・防藻性・防カビにも強い砂壁状の塗装剤であり、粘りがあるのが特徴です。

塗り終えて、乾かしてもらっています。
笠置のレンガものせてもらい 門袖完成まであと少しになりました♪

ちなみに、お客様邸では、門袖以外のアプローチも施工させて頂いています!
かわいいお家にぴったりな外構が出来上がるのが楽しみです

出村が勝手に決めているコンセプトは、シルバニアファミリー風のお庭・・・

素材も可愛いものを選びました♪
次回お楽しみに!!!