こんにちは。
先日三協アルミさんのスノーガーデンセミナーへ参加させていただきました。
雪国ならではのお庭づくりについて、講師に古橋先生が招かれ、照明の配置、植栽の配植テクニックなどをお勉強しました。
印象深かったのはiPadのアプリを用いた新たなプレゼン方法でした。
現場写真や平面図の写真を取り込み、各レイヤーごとに分けて日中のパースイメージや夜景のイメージ、ライティングが加わったイメージなど、その場でお客様とお話しながらイメージを伝えられる新たな提案方法と、そのクオリティに驚きました。
さすがは古橋先生、ものすごい速さで描き上げておられました。
石倉ブログ (富山店所属)
2016年3月5日|カテゴリー「富山店ブログ」
他にも、手書きパースの講習もありました。
先生のようにサラサラと描けるようになりたいなぁ…。
やはり手描き楽しい。
コツコツ練習してみようと思います。
先生のようにサラサラと描けるようになりたいなぁ…。
やはり手描き楽しい。
コツコツ練習してみようと思います。
セミナーに参加して、今までわからなかったことや「なるほど」と新たな発見があり、とても勉強になりました。
まだまだこれから学ぶことがたくさんあるので、熱心に取り組んでいきます!!!
まだまだこれから学ぶことがたくさんあるので、熱心に取り組んでいきます!!!
コメント(0)
2016年3月4日|カテゴリー「富山店ブログ」
三月になりました。
特に朝方は冬の寒さから次第に春の温かさに移っていっているような気がします。
本日三月四日も太陽が見え、春らしい天気ですね。
学生の頃の卒業・受験シーズンからはや1年。
あっという間ですね~
ところで3月の嫌なところといえば私は「花粉」が思い浮かびます。
そんな花粉シーズン、花粉症の方は耐えられませんよね。(私ももうすでに目がかゆいです。)
そこで、花粉症対策として効果があると言われる食品を挙げていきたいと思います。
・緑茶
・トマト
・納豆
・ヨーグルト
などなど
調べてみると意外とあるもんですね~。
治るかは別として基本的に体にいいものばかりなので積極的に摂取したいところです。
なかでもヨーグルトは絶大的な効果があるそうで、実際に2日に1本500mlの飲むヨーグルトを摂取した方は花粉症を克服したそうです。
さらにヨーグルトは腸内環境が良くなるのでお腹は便秘にならないという利点まで。
なんてこった。いいことしかない。
しかし度が過ぎた摂取はかえって体に悪影響になりかねないので注意。
個人差はあるとは思うのですが
明日から始めてみようと思います。
目がかゆかったりする場合には冷たいタオルを目の上に置くことで痒みが和らぐようです。
試してみてください。
そんな花粉症の宿敵「スギ」
特に朝方は冬の寒さから次第に春の温かさに移っていっているような気がします。
本日三月四日も太陽が見え、春らしい天気ですね。
学生の頃の卒業・受験シーズンからはや1年。
あっという間ですね~
ところで3月の嫌なところといえば私は「花粉」が思い浮かびます。
そんな花粉シーズン、花粉症の方は耐えられませんよね。(私ももうすでに目がかゆいです。)
そこで、花粉症対策として効果があると言われる食品を挙げていきたいと思います。
・緑茶
・トマト
・納豆
・ヨーグルト
などなど
調べてみると意外とあるもんですね~。
治るかは別として基本的に体にいいものばかりなので積極的に摂取したいところです。
なかでもヨーグルトは絶大的な効果があるそうで、実際に2日に1本500mlの飲むヨーグルトを摂取した方は花粉症を克服したそうです。
さらにヨーグルトは腸内環境が良くなるのでお腹は便秘にならないという利点まで。
なんてこった。いいことしかない。
しかし度が過ぎた摂取はかえって体に悪影響になりかねないので注意。
個人差はあるとは思うのですが
明日から始めてみようと思います。
目がかゆかったりする場合には冷たいタオルを目の上に置くことで痒みが和らぐようです。
試してみてください。
そんな花粉症の宿敵「スギ」
Qなぜ花粉を飛ばすのか。
Aスギに関わらず花粉を飛ばす植物はたくさんあり、イネ科の植物も花粉を飛ばします。
そして、花粉を飛ばして受粉することを風媒花といいます。
風媒花は花粉をたくさん作って風に飛ばし、遠くまで運ばれて受粉するようになっています。
というように、植物が生き延びるために行う行動なのでした。
いまでは国民の25%もの人が花粉症になっているといわれるほど。
今後も増え続けていきそうですね…。オソロシイ
そのためにも花粉症対策・花粉症予防をしていきたいと思いました。