小池ブログ (富山店所属)

2015年9月29日|カテゴリー「富山店ブログ
DSCN1296-e1443494394137

こんにちは

 

 

最近は、秋晴れでしょうか

暑い日が続きますね!

 

 

さて、今回は富山店所属シマトネリコちゃんをご紹介したいと思います!

 

 

シマトネリコというと最近、シンボルツリーとして人気な樹木ですよね

 

 

シマトネリコ詳細

 

 

 

分類:半常緑

 

 

 

耐寒性:やや弱い(氷点下3℃以下の地域には向いていません。)

     暑さには強い。

      ※寒さには弱いですが春~秋にかけての比較的暖かい時期は鉢植えとして育てることが出来ます!

      現在、育てているシマトネリコも鉢植えで購入し冬には室内に入れます。

 

 

日照:日向を好みますが半日陰でも育ちます。

 

 

水やり:乾燥に弱いので土が乾いたらたっぷりと。

     しかしやりすぎると根腐れの原因に繋がるのでやりすぎには注意です。

 

 

 

肥料:春から秋まで緩効性の化成肥料を置き肥したり、液体肥料を定期的に与えるとよいです。

 

 

 

成長速度:成長は早いですが刈込も出来ます。

 

 

 

害虫:比較的病害虫には強い木ですが、新芽を食うイモムシやハマキムシに注意しましょう。

 

 

 

管理:水もち・水はけのよい場所に植え、乾燥させないようにします。特に鉢植えでは気をつけます。
風通しを良くすると、枝がなびくのが美しいうえに、病害虫の予防にもなります。
一年目の冬を越せれば安心できます。

 

 

 

剪定:刈り込みに強く、剪定は難しくありません。
軽い樹形を維持するために刈り込むだけでなく枝をすかすような剪定も行います。

 

 

 シマトネリコは土に植付けする高さ6m~15mの樹木もあれば鉢植えとして1m程の樹木もあります!

 

 

 

 寒い地域では融通がきく鉢植えをおすすめします!

 

 

 

植物も太陽を浴び光合成を繰り返し生きているので出来れば暑い地域には暑さに強い植物を。

 

 

 

寒い地域には寒さに強い植物を外で育てることで緑豊かに元気に育ちます

 

 

 

それではまた!

 

 

 

2015年9月25日|カテゴリー「富山店ブログ
IMG_15521

こんにちは

 

 

前回に引き続き黒部市A様邸のレンガ積みについてお伝えしていきます!

 

 

アプローチ横をレンガで縁取りし花壇にしていきます

 

 

~レンガ積みの工程~

 

 

1、パサモルタルを置き、ベースを作ります。

 

 

2、レンガの幅より少し太めになるよう、パサモルタルの幅と形を整えていきます。
仕上がりの断面は台形になるようにコテなどを使って整え、高さは5cm程度にします。

 

 

3、1段目を仮置きしてみて、端っこのレンガが入らない場合は、タガネや金づちを使いカットします。

 

 

4、端っこからレンガを固定していきます。

 

 

 

5、モルタルの上にノロをかけます。

ノロはベースのモルタルとレンガをくっつける、接着剤の役割をします。

 

 

6、端っこからノロをつけたベースの上にレンガを並べていきます。
 

 ノロを塗り、レンガを並べ、高さを調整する、の繰り返します。

 

 

 

7、水平器を使いレンガが水平かどうか確かめながら、順番に並べていきます。

 

 

 

8、一通り終わったら、レンガの穴と、レンガとレンガの間(目地)にモルタルを詰めていきます。
レンガとレンガの間、レンガと基礎の間のにも詰めていきます。

 

9、1段目の時に作ったモルタルを、1段目の上にのせていきます。
1段目の目地が2段目のレンガの中心に来るよう、2段目のレンガをのせていきます。

 

 

10、2段目の目地も詰めていきます。

   この順番通りに5段積みます!

 

 

11、モルタルがおおまかに詰まったら、目地を仕上げていきます。

  スポンジではみ出たモルタルを、おおまかに拭き取り

  ハケはスポンジでふき取れないところを仕上げる際使うと便利です。

モルタルのはみ出た部分は固まる前に取り除き、きれいに仕上げます。

 

 

12、中に土を入れて完成になります

 

 

レンガ花壇は一気にお洒落な雰囲気と色によって温かみのあるデザインに変わることができます!

 

 

和洋風どちらのテイストのにも使える万能な商品です

 

 

A様邸には外構と合わせシンプルなブラックのレンガをチョイスしシンプルで素敵な花壇を演出することが出来ます!

 

 

上の画像はレンガとピンコロを並べている図ですがラインの商品を変えるだけでも様々な雰囲気を楽しむことが出来ますよ

 

2015年9月24日|カテゴリー「富山店ブログ
IMG_15452

こんにちは

 

 

SWも明けましたが皆様どうお過ごしでしたか

 

 

さて今回は黒部市A様邸の工事の様子をお伝えします!

 

 

カースペース2台分とアプローチ・目隠しフェンスのご要望+花壇・照明・植栽のご提案をさせて頂きました!

 

 

目隠しフェンスを設置し、更地部分を砕石し転圧した状態が上の画像になります!

 

 

転圧作業は地盤を締め固めるためにとても重要な作業になります。

 

 

土砂,アスファルト等に力を加えて空気を押出し、粒子同士の接触を密にして密度を高めることを、転圧と言います。

 

 

土は土粒子と水と空気で構成され、粒子と粒子の間には大きな隙間があります。

 

 

締固めによって、土の中に含まれる空気を押出して隙間を小さくし、土粒子同士をしっかり接触させると

 

 

密度が増します。それにより、その塊は強さを増し、更に水を通しにくくなります。

 

 

この作業を終えるとコンクリート+乱張り施工に入ります

IMG_1546
IMG_1554
2015年9月7日|カテゴリー「富山店ブログ

こんにちは

 

 

もう秋ですね~秋といえば食欲の秋・読書の秋とひとそれぞれですが

 

 

やっぱり紅葉ですよね…

 

 

そんな今回は紅葉にまつわることを調べてみました!

 

 

紅葉はいつからいつまで?

 

 

紅葉の時期というのは、その年の気温が低いと早まり、気温が高いと遅くなります。

 

 

紅葉の時期の左右しやすい9月の平均気温が平年に比べて高いか、低いかによって

 

 

その年の紅葉の季節も変動していきます!

 

 

紅葉の見ごろは早い地域だと9月から紅葉が始まり、遅い地域では

 

 

12月の中旬前半頃まで続いていくことがあります!

 

 

2015年 紅葉の見ごろ予想!

 

 

・9月の平均気温

・過去5年間の紅葉最盛期

 

 

などのデータを基に予想をしており、9月の時点における紅葉時期の予想は難しい段階だそうです。

 

 

しかし、今年の夏は台風などの影響によってオホーツク海の寒気が日本の大陸に流れて

 

 

寒い時期が続いていたこともあり、今年の紅葉は若干早く感じられるそうです!

 

 

多くの地域では10月~11月が紅葉の時期と考えられていますが

 

 

大体10月が紅葉の開始シーズンになるそうです!

 

 

紅葉する樹木

 

 

紅葉は漢字のように葉が紅くなると書きますが黄葉という葉が黄色くなる樹木もあります!

 

 

紅葉落葉樹…イロハモミジ・アカシデ・ハゼノキ

黄葉落葉樹…イチョウ・ムクロジ・チドリノキ

 

 

など様々あります今年の紅葉が楽しみですね!

2015年9月4日|カテゴリー「富山店ブログ

こんにちは

 

 

 

本日は屋内のお庭についてです!

 

 

 

屋内プールや屋内施設などは良く聞きますが屋内のお庭はあまり聞きなれていません。

 

 

 

しかし、羽田空港内に大きな屋内GARDENがあるのはご存じでしょうか

 

 

 

羽田空港 第1旅客ターミナルビル 2F出発ゲートラウンジ内に屋内庭園があります。

 

 


お題は、「花の楽園−緑の詩をきかせたい−」です!

 

 

 

創られた方は石原和幸さんという方で2011年のチェルシーフラワーショーに出展したこともあるそうです!

 

 

 

そして、そのお庭を再現したそうです!

 

 

 

搭乗ゲートを利用されない方にも隣接するレストランから見れるよう設計されたそうです!

 

 

 

広い敷地にウォーターガーデン圧倒的ですよね

 

 

 

最近では、マンションの屋上にお庭を設計したりちょっとしたスペースに作られている方も多いようですが

 

 

 

日常に緑が溢れているのはとても素敵なことですし癒されると思います

 

 

 

羽田空港未経験なので行く機会があれば見に行きたいなと思います