小池ブログ (富山店所属)

2016年9月27日|カテゴリー「富山店ブログ



こんにちは!

最近は、涼しくなり心地よい気温になっていますが
樹木には害虫が目立つ時期ではないでしょうか。
害虫がひどすぎて管理が出来ない。
樹木が大きく育ちすぎて管理が出来ないなどの
お悩みから樹木を撤去される方が多くおられます。
そんな今回は、樹木の撤去の順序とそれに伴う費用についてお伝え致します!




樹木を撤去するには2つの段階が必要です。
1つ目は「伐採」作業。
2つ目は「抜根」作業になります。



伐採作業とは樹木の幹を根元から切る作業になります。
抜根作業は樹木の根っこを掘り処分する作業になります。


この2つの段階を踏み樹木撤去に至ります。


樹木伐採

~伐採作業~


樹木の幹を根元から切り、倒していきます。

抜根作業

~抜根作業~


樹木の根っこを堀り
根元から抜いていきます。


抜根作業



そして土の中にはなにもない状態になります。








この2つの作業をし処分するという流れになります。
費用に関しては伐採費・抜根費・処分費がかかり
樹木の高さに比例して金額が変わります。
害虫がひどく管理が出来ない・新しい樹木に植え替えたい等
樹木を処分したいけど、どうすればよいのか
わからないという方は1度、ご相談下さい
現地調査(樹木の状態を判断)後
適切な判断と処分の費用もお出しすることが出来ます。



最近、樹木に元気がないと感じられたら
葉の色を確認後、枝を削り葉と枝の中の色が
両方茶色だと樹木の状態が良くない状態です。
また、害虫の対処として防除などもありますので
お気軽にご相談下さい!


それではまた!



2016年9月26日|カテゴリー「富山店ブログ


こんにちは!

最近は、肌寒くなり秋を感じますね
今回は、日本の秋を代表する花を特集していきたいと思います。


コスモス
キク科コスモス属植物の総称で、
日本の秋を代表とする草花。
ピンク色の花がよく知られていますが
赤色、白色、黄色など様々な花色があります。


砺波市にある夢の平スキー場では
毎年、スキー場一面にコスモスが咲きます
今年は10月1日から見頃だそうでとてもおすすめです!



キンモクセイ
秋の短い一時期に、オレンジ色の花を
株いっぱいに咲かせる美しい花木。
最大の魅力は「香り」で、
花期にはさわやかな香りを漂わせます。







キクはサクラと並び
『日本を代表する花』となっています。
菊は「和」のイメージが強いかもしれませんが
「ヒナギク」など可愛らしい品種もあります!


彼岸花

彼岸花は彼岸が近づくと突然花茎を
伸ばし花を咲かせ、花が終わり花茎が枯れると、
細長い葉が何本も伸びてきます。
地下の鱗茎(リンケイ)で増える性質があり、
真っ赤な花を集団で咲かせ見ることが出来ます。


※…地下茎の一種で多くの貯蔵物質をたくわえたもの。
ユリ・チューリップなどにもみられる。





先日、飛騨高山へ秋を感じる旅に行きました!
終始、花より団子状態でしたが
高山は秋を感じるのに最適な観光地だと思います。
まだ、紅葉は見られなかったのですが
紅葉の時期にもう1度行きたいと思うくらい素敵な場所でした


それではまた!


飛騨高山
飛騨高山
2016年9月9日|カテゴリー「富山店ブログ
花壇



こんにちは!


前回生垣の撤去をされたお客様のお庭!
前回ブログはこちら。
今回は、隣地境界側に花壇と家庭菜園を施工していきます。
こちらは家庭菜園スペースです。
化粧ブロックを2段積みにし深さを作り
大根などの長さがある野菜でも栽培できます!
ブロックの中にモルタル・鉄筋を入れモルタルで蓋をしていきます。



花壇



モルタルを乾かし土を搬入して完成になります!






花壇・菜園スペース


手前側はレンガを縦にし花壇スペースを。
奥には先ほどの家庭菜園スペースがあります!
施工前は隣地に芝が侵入していたことを
とても気にしておられましたがこれからは
レンガ仕切りと花壇・菜園スペースを境界側に施工したことで
安心してお庭をお使いできます





隣地境界



こちらは、隣地境界にレンガを並べ仕切りを作っていきます。
今までは境界に何もない状態でしたが
既存の砂利をスキトリしその上にモルタルをのせレンガを置いていきます。
※スキトリ…一定の基盤まで土を掘ったり砂利等を取り除く作業のこと



隣地境界


隣地境界は自分の家の敷地と隣地の敷地を記す重要な役目です。
隣地境界に縁石やレンガなどで仕切る方法や
自分の家の敷地側に花壇を作るなどの方法もあります。
お隣さんと快適にそして自分の家の敷地を表す為にも
いつか切れてなくなるロープなどで区切らず
しっかりとした施工での仕切りをおすすめ致します。



次回はマサキの植え付けになります!
それではまた!








before2
施工前




yazirushi2
after2
花壇・菜園スペース



2016年9月1日|カテゴリー「富山店ブログ
既存生垣



こんにちは!

今日から9月ですね!
心機一転頑張りましょう!
そして夏も終わり秋に近づいて来ました


今回のお客様は既存の生垣を撤去し新しい
生垣と家庭菜園+花壇を作らせて頂きます!


現在の生垣です。
強い日差しや風により目隠しとして植えた生垣はスカスカの状態。
毛虫等の被害も感じられました。



抜根作業


最初に生垣の樹木を抜く抜根作業をしていきます。



※抜根(ばっこん)…木の根元を取り除く作業のこと
※伐採(ばっさい)…木を根元から切断すること
※剪定(せんてい)…木の枝葉を切り落とし樹木の形を整えること


樹木1本処分したいとお考えの際は
まず最初に伐採作業(樹木の切断)をし抜根作業(残った切株と根っこを取り除く)作業をしますので
伐採+抜根作業が必要になります。
剪定とは木の枝を切り形を整えることで樹木を美しく魅せるほか
木の成長を健やかに行う目的で行われるものです。また、害虫発生の抑制にもつながります。





抜根作業


抜根作業をしたあとの状態です。
スッキリした状態になりました!
今回は、「マサキ」という樹木を植えていきます。


「マサキ」は日差しに強く、排気ガスなどの大気汚染や潮風にも比較的強い植物です。
今回のお客様のお庭の位置が1日中日差しが降り注ぎ風も強いということで
こちらの「マサキ」を選びました。
ちなみに富山県の8号線の中央にある植物が「マサキ」になります。
雨のみの水で手入れもほぼしていない環境で1年中しっかりと生きています。
「マサキ」の生命力すごいです…(笑)



抜根作業


現在、隣地に芝が侵入しつつある状況なので
レンガで仕切りをし隣地境界をしていきます。



それではまた!