社長ブログ (高岡店所属)

2016年12月28日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)
こんにちは!
早いもので今年もあと4日。
わたくし、年々1年という単位が短く感じつつあります

さて、先日高岡市のI様邸の自転車置き場が完成しました。
ライフスタイルの変化により、自転車を2台止めたいとのご要望。

I様といろいろ打合せさせていただいた結果、
アプローチを一部削って駐輪スペースを確保しようということになりました。


IMG_0717
施工前がこちら。
1段高くなっている部分と石貼りの一部を削ることに。

また、奥へと続く通路を確保するため樹木は撤去することになりました。
DSCN5476
アプローチの一部を撤去しました。
アプローチの縁取りになっていたピンコロは再利用。


DSCN5567
自転車置き場が完成
自転車置き場は三協アルミのすまいりんを採用しました。
すまいりんは機能的でコスパに優れる商品です。

アプローチを削ることで少し玄関までの動線が狭くなりましたが、約1m強の幅は確保することが出来ました。

今回ライフスタイルの変化により、自転車置き場を作らせていただきました。
他にも駐車スペースが必要になったり、介護のためスロープや手すりが必要になったりとライフスタイルは変化するものです。
新築の外構はもちろん、リガーデンもお任せください
2016年12月24日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)
DSCN5477
こんにちは!
高岡のこの時期としては珍しく、雪がほとんど降っていません。
「今年の冬は大雪だ!」
と言われていただけに、ほっとしている今日この頃です。
さて、外構工事をしていると、画像のように桝が飛び出ているのをよく見かけます。
つまづいたり、見栄えが気になる方もいらっしゃることでしょう。
青く四角いのが量水器。
量水器の高さは大丈夫ですね。
黒く丸いのが第一桝。
建物内で出た汚水がここに集まり、下水管に繋がる桝です。
少し高いですね。
白く丸いのが汚水桝。
第一桝に繋がっています。
こちらもやや高いですね。
DSCN5479
こちらの汚水桝もやや飛び出ていました。

DSCN5499
汚水桝等はベビーサンダーと言われる工具で高さを調整しました。
敷地内は基本勾配が付いているので、勾配に合わせてカットするのがポイントです!


DSCN5498
今回は砂利に合わせて、高さを低く調整しました。
逆に高さを上げないといけない場合もあります。
そのときは継手と呼ばれる部材を使って上げないといけません。
ホームセンターなどにも売っているので、
パイプの径を計って合うものを選びましょう。

2016年12月12日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)
DSCN5405
先日高岡市のお客様宅で、草むしりと砂利を敷いてきました。

画像はまだ完成途中です。
DSCN5322
こちらが施工前です。
少し草をむしっていたんですが、
「施工前の写真を撮っていない!」慌ててパチリ。

安心して下さい!ほぼ施工前です。

オフシーズンということもあり、枯れ気味で茎が固くなっていました。

この後草を取り除き、地盤面を均一に敷き均します。




DSCN5394
地盤面が均一になったら防草シートを敷いていきます。

雨水枡や汚水桝はメンテンスを考えて、地表面に出しておくのがベスト。
というわけで、カッターナイフ等で防草シートをくり抜いていきます。
DSCN53981
こんな感じで防草シートをくり抜けました。

DSCN5322
施工前
DSCN5405
施工後(右下部分は未完成です)
これで草が全く生えないというわけではないのですが、
草むしりの手間は大分軽くなると思います。


DSCN5411-e1481509913193
帰り際お客様から、飲み物とお菓子をいただきました。
わざわざこんな素敵な袋に入れて、シールまで貼っていただき、
ありがとうございます!