高岡店ブログ

2015年7月3日|カテゴリー「浜田ブログ (高岡店所属)
DSCN9088
DSCN9089

高岡店の前庭のギボウシに花が咲きました

花言葉は「落ち着き・沈静・変わらない思い・静かな人

ユリ科の植物なので、確かに小さなユリの花のようでかわいらしいですね

控えめながらも気品があります、私のように

 

・・・はい、冗談です。そうなりたいとは思っています、思ってはいるんですよ・・・

DSCN9092
DSCN9091
DSCN9094

そして、にわこぼ菜園(高岡店)の野菜たち。

トマトのアイコはたくさん実がつきました市販ほど甘みは多くないですが

採りたてはやはり美味いみずみずしくて食べやすいです。

越野はまだナス収穫していないですが、とれたら浅漬けにしようかと画策中です

バジルはトマトに侵食されていますが、害虫を寄せ付けないハーブを植えることで

トマトの生育も助けているんですよけなげなバジルちゃん・・・

 

20150625_220519

そんなバジルを使って「バジルポテト」作りました

にんにくが入っているのでのつまみに最適でした

 

来年は富山店のように枝豆に挑戦したいな~

と、つまみの事で頭がいっぱいの越野でした

2015年7月2日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)
IMG_0549-e1435827445246

先日からのジメジメした天気とは違って、今日は夏のような天気になりました

早く梅雨が明けてほしいものです。

 

先日の話ですが、義父が北海道へ旅行に行ってきました。

旅行のお土産を持って来ていただいたのですが、その量にびっくり

だいたいお土産っていうと一つ二つくらい?

なんと6つもいただきました。

 

OH焼きとうきび おかき

三方六の小割 バウムクーヘン

札幌農学校 ミルククッキー 

白い恋人

開封しましたが、マルセイバターサンド

そして半兵衛に鹿の角

 

義父母がいつも旅行に行くと、嫁へのお土産にたいへん難渋するそうです。

せっかく買ってきても「何これ~、こんなん好きじゃない!」

「あんたのお土産、難しいがいぜ~」

というやり取りを何度となく、はたからではありますが見ていた私。

 

今回は義父の一人旅ということで、大変悩んだんでしょう。

その結果、このような大量購入に繋がったのではないかと・・・

無言の威圧を感じたんですね、心中お察しいたします。

そのうち旅行すること自体、嫌になるのではないかと、不安でなりません・・・