中庭で、どう過ごすか

富山県で外構・エクステリアの設計施工をしております、庭工房SEKITOHです🌱

 

雨が降ると一気に気温が下がりますね~☔

今日は特に寒いですね❕🤧

 

さて今回は、「中庭のある住宅での活用法」についてです💡👀

 

中庭 お庭

 

住宅の間取りにもよりますが、多くは「テラス・ウッドデッキ」などのスペースを広く取って

リビングからお庭への動線をご希望の方声をよく耳にします👂

以前に弊社にて施工させていただいたお施主様のお庭を参考にアイデアもご紹介できればと思います🌝

 

 

◎植栽を配置し、窓からの美観を整えるのも一つの手です🌳

四季の移ろいを屋内から楽しめるのは天気に左右されずにお庭を楽しめますよね🍁🍂🍃

植栽 植樹 シンボルツリー 庭木 DIY

 

◎菜園スペースを作成してしまうのも良し❕

流行が褪せない「家庭菜園」❕🥬🍅🥒 まずはプランターで楽しむのも一つですね❕

野菜の値段も高騰傾向なので、ご家庭で愛情を注ぎ、育ててみるのもお庭を楽しむ一つです✨

 

写真中央の菜園囲いの奥に見えるのは、シルバーの立水栓です❕

住宅の外壁沿いに設計されがちですが、真ん中に設置することでお庭で利用する際に様々な用途で役立ちます💡

家庭菜園 DIY

 

 

◎タイルのテラスを広く取りますと、晴れた日には団らんできる憩いの場となり、家族で過ごす時間をつくってくれます☕

テラスからは植栽を楽しみながら平板ステップを歩いて楽しむこともできますね🌳🍃🌸

タイルテラス タイル

 

 

◎照明で雰囲気を一変❕

植栽×照明の相性はモチロン抜群ですが、美観に加え、防犯面でも照明は大切な役割を果たします💡

照明には照度センサーや自動消灯機能も付いていますので、つけっぱなしの心配は無用です🌝👍

 

お施主様より、送っていただいた夜景のお写真が素敵でしたのでご紹介させていただきます✨📷

ライティング 照明 ライトアップ 植栽

 

照明 植栽 

 

今回ご紹介させていただきました中庭は、ご新築でのフルプランでご提案させていただきました🌟

ご新築でも、リフォームをご希望でも、さまざまな施工例をご用意してお打ち合わせも可能です👌

 

ライフスタイルや家族構成に合わせたご提案をさせていただきます。

「こんな事できるかな❓」「イマイチ具体的なイメージがわかなくて・・・」などお悩みの方はぜひお気軽にお問い合わせください🌟
それではまた、次回の更新でお会いしましょう!