夜景の撮影してきました💡

富山県で外構・エクステリアの設計施工をしております、庭工房SEKITOHです🌱

日が短くなり、夕暮れの立山が美しい日が多くなりましたね~

さて今回は、日が沈むのが早くなっておうちの周りが暗いなぁ、、、とお悩みの方にはぜひとも見ていただきたい内容です!

夜景 照明 ライティング

 

以前に施工させていただきました、立山町にありますタカノホーム様の住宅展示場です。

植栽に対してスポットライトを。

人が歩く動線の途中にはYKKさんの「VIEW UPシリーズ・スパイクプレートフロアライト」を。

 

低電圧でのラインアップなので、電気工事資格を要せずに設置可能です👆

 

 

それでは、ライティング前の写真と見比べてみましょう❕

ライトアップ前 エクステリア

 

やはり、植栽やアーチ、エクステリアがぼんやりと写りますね・・・。

住宅に電気がついていないので、外出時と思うと、防犯性も薄く余計暗いイメージがあります。

 

 

次に照明がついた様子です❕

ライティング 照明 エクステリア シンボルツリー

 

どうでしょう❕

住宅自体の照明は玄関照明のみ付いたぐらいで、屋内の照明は点灯していませんが、見た目がこんなにも変わります。

植栽もしっかりと照らし、葉に当たった光が床面にも反射して、やんわり辺りを照らしてくれます。

植栽の灯具は株元に差し込むので存在感が強くなく、見た目にもスッキリとします。

 

最近のトレンドとして屋内でも「間接照明」を取り入れられすケースをよく目にします。

屋内のみならず、屋外にも程よい照明を配置することで、やわらかな灯りを照らすことで暮らしにあたたかさをプラスしてくれます。

 

夕景 照明

エクステリア 正面

 

16時ごろから撮影に粘り、日が沈む絶妙な時間に撮影が出来ました。

幻想的な空の色とエクステリア照明のハーモニーみ魅了されました👀

寒さに負けず、粘った甲斐がありました(笑)

 

それではまた、次回の更新でお会いしましょう!