異素材を組み合わせたデザインと利便性に富んだ外構|富山県富山市

外構 エクステリア 植栽

富山県でガーデン・エクステリアの設計、施工をしております庭工房SEKITOHです。
富山県富山市の新築住宅で施工させていただいた、異素材を組み合わせたデザインと利便性に富んだ外構のご紹介です。

前面はゲストも駐車できるようなカースペースと、人が歩く動線としてアプローチを。
アプローチとは・・・家の顔となる、門から玄関までの通路のことを指します。

平板 洗い出し ゴロタ石

今回使用したコンクリート平板は、ナチュラルな色味で温かみのある製品で、TOYO工業の「エクレル」を採用。

サイズは300角と300×600サイズがあり、半マスずらして並べています。

 

表面に玉砂利が見える仕上がりの「洗い出し舗装」も組み合わせ、見た目にも楽しさがある設計しました。

「和石」という天然石も使用し、ロックガーデンに。雑草対策にもなるのでメンテナンスも軽減できます。

 

アースカラーでまとめながら統一することで、さまざまな素材を採用しながらも、全体の調和が保たれています。

 

ドウダンツツジ シンボルツリー 植栽 お庭

玄関を出てポーチからは、低木の「ドウダンツツジ」があります。

高さこそありませんが、植栽の緑が映えます。

 

植栽の有無で外構の見え方は大きく変わります。

 

とはいえ、お引き渡し後、お施主様が手をかけて育てていく植栽となりますので、

プランをする際に樹種や樹高・日照環境など深く考えてご提案させていただいております。

些細なことでも、お気軽にご質問ください👍

 

お施主様のご要望や、意見があっての我々です。

一時的なデザインではなく、この先長く活用できることにも重きをおいてプランニングさせていただきます❕

 

完成した外構でご家族と素敵な時間をお過ごしくださいませ🌝
この度は本当にありがとうございました❕