お子様の成長に合わせ、快適なお庭にリフォームを┃滑川市

滑川市にて施工させていただきました、リフォーム外構をご紹介いたします。
お子様の進学により自転車を収納するスペースと活用しきれていなかったお庭を管理のしやすい実用的なお庭にしたいとのご要望でした。
住宅の外観のイメージを崩さないように「和」の雰囲気を取り入れながらも「和」に偏りすぎない今風のお庭をご提案いたしました。





既存であった1台用ガレージを解体し、縦列で2台駐車できるカーポートへ生まれ変わりました。
奥行を最大限に活用でき、お子様の自転車も屋根の下に収納できるようになりました。
お車の出入りを考慮し、既存ガレージの基礎を一部解体し、斜めで区切ることで巻き込み事故も防止できます。





もともとお庭にあった砂場は野良猫のトイレとなって、悩まれておりました。
また、お子様もあまり砂場を利用することもなくなったという事でしたので、一気に整地していきます。

利用できる景石は重機で移設し、植栽と組み合わせ、デッキから見栄えの良いように配置していきます。
ウッドデッキとコンクリート平板テラスをリビング窓前にご提案し、
お庭に出やすく、ご家族で団らんのできる空間になりました。

シンボルツリーのモミジの影がテラスに落ち、風に揺らぐ葉を眺めながら木陰でリラックスできますね。


植樹直後は葉が茂っておりませんでしたが、春先にお伺いしたところ、すくすくと生い茂っていました


お庭からカースペースまで動線も考慮しながら「和」を程よく感じられる素敵なお庭となりました。
お打ち合わせを重ねるごとに、完成のイメージがより良いものへと膨らんでいきました。
今後もご家族で楽しくお庭をご活用していただけますと嬉しい限りでございます。
N様、この度は誠にありがとうございました。