私にとってお彼岸といえば毎日香、毎日香といえば「さだ吉くん」なんですが
きっと今の若い世代にはわからないんでしょうね・・・(遠い目)
とはいっても、そもそもお彼岸とは?と聞かれると答えられないなぁ・・・と思い
調べてみました。
私にとってお彼岸といえば毎日香、毎日香といえば「さだ吉くん」なんですが
きっと今の若い世代にはわからないんでしょうね・・・(遠い目)
とはいっても、そもそもお彼岸とは?と聞かれると答えられないなぁ・・・と思い
調べてみました。
彼岸には春彼岸と秋彼岸があり、それぞれ春分の日(3月21日頃。その年により変動)、
秋分の日(9月23日頃。その年により変動)を中日として、
その前後の3日を合わせた7日間を彼岸といいます。
【2015年 秋彼岸 】
9月20日:彼岸入り
9月23日:彼岸の中日(=秋分の日。祝日)
9月26日:彼岸明け
今年でいえばちょうどシルバーウィークと呼ばれるあたりですね
んで、冒頭でも書き込んだように、「お彼岸といえば毎日香」つまりメインイベントはお墓参りなワケで、
なぜ墓参りなのか、については
仏教でいわれる「彼岸(簡単に言うとあの世、悟りの世界)」と
「此岸(しがん、私たちが生きる世界)」
がそれぞれ西と東に位置するという考えから、
太陽が真東から昇って真西に沈み、昼と夜の長さがほぼ同じになる日
(春分・秋分)に先祖を敬う、という習慣が生まれたそうな
そして豆知識、
春のお彼岸に食べるのは春に咲く牡丹の花にちなみ「ぼたもち」
秋のお彼岸に食べるのは秋は萩の花にちなんで「おはぎ」
だそうです(今まで意識せずに食べていたかも・・・)
個人的には粒あんの「おはぎ」の方が好みですかね~。
とりわけ過ごしやすくなるお彼岸の季節、行楽に出かけるのも良いですが、
お墓に出かけてみたり、ご先祖様に思いを馳せてみてはいかがでしょうか~