高岡店ブログ

2014年12月13日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)
IMG_0433

 またうっすらと積もってきましたね。

 

先週強烈な将軍がやってきて、ようやく雪が解けてきたなと思っていたのも束の間。

 

また、新たな将軍がやって来るようです><

 

お客様と打合せのため富山店に来てみると、

 

新しく取付けたウッドデッキや、にわこぼ号にも積もっております。

 

あいにくの週末となりそうですね。

 

気忙しい時節柄、くれぐれも運転にはお気を付けください。

IMG_0434
2014年12月8日|カテゴリー「浜田ブログ (高岡店所属)
DSC_0933-e1418006047335

私事ですが、先日インテリアコーディネーター試験を受験してまいりました

プレゼンテーション(インテリア平面図と断面図、詳細図の作成)と小論文で180分、

一応時間内には仕上げる事はできたんですが。手ごたえは。。。。

結果は来年2月に発表されます、ドキドキですね写真は練習問題です、こんな事をします。

 

DSC_11651-e1418006205673
DSC_1166-e1418006265662

上2つの写真は石川の森本駅近くにある蓮(ハス)さんというカフェのカツカレーとデザートプレート

試験勉強後の疲れた頭を癒しに行ってきました~

揚げたてサクサクのカツと優しい甘めのカレーがベストマッチです。

デザートは全てオーナーの手作りだそうで手前のジャスミン茶のアイスが激ウマでした。また食べたい。。。

中国茶が豊富で、その日の体調にあったお茶が選べます。

笑顔がステキな店員さんにおすすめを聞くと丁寧に教えてもらえます。

足し湯してくれるので、1回の注文で3~4回は飲めます。お得ですね

2014年12月5日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)
CIMG5351

 社員旅行第2弾。

 

場所は九分。

 

千と千尋の神隠しの舞台になった場所だそうです。

 

この町は昔24金が採れたようで、たいへん栄えていたのですが、

 

今ではその金も採れなくなり、さびれていました。

 

そこに、あの映画が上映され、観光地として脚光を浴びたようです。

 

画像の通り、観光客でごった返してて、

 

人を掻き分けて通りを歩くといった感じ。

 

とてもレトロな街で、異国情緒たっぷりでした。

CIMG5352
CIMG5345
CIMG5349
2014年12月5日|カテゴリー「浜田ブログ (高岡店所属)

先日タカショーさんの地域研修会に参加してきました。

植栽と土づくりのお話や施工事例紹介、商品説明など大変勉強になりました。

特に印象に残っているのが「実のなる樹木」のお話で、ツルコケモモがクランベリーだという事を初めて知りました

( ゚Д゚)

別物だと思ってました~

子供の頃にアニメでやっていたムーミンの中で「ムーミンママの作るコケモモジャムは最高だよ」

みたいなセリフがあるんですけど(不確かな記憶ですが)

コケモモの存在がわからず、苔のような緑のジャムを想像してました

正確には同じツツジ科スノキ属でもコケモモ(リンゴンベリー)とツルコケモモ(クランベリー)は違う果実ですが、ママの作るコケモモジャムもクランベリーのような味なんでしょうか?一度食べてみたいです

実のなる樹木を植えると、鑑賞のみならず収穫の楽しみがあり、ぜひお庭の計画にも取り入れたいと思いました!

 

2014年11月29日|カテゴリー「社長ブログ (高岡店所属)
CIMG5317

 社員旅行に行ってきました。

 

まずもって期間中は皆様にご迷惑をお掛けしたこと、お詫び申し上げます。

 

さて、旅行の行き先は台湾。

 

台北に4日間滞在しておりました。

 

ということで、台北の有名どころは観光してきているはずです。

 

観光場所は画像を見ていただくことにして、感想を少々。

 

まず、台湾全土2,800万の人口で、台北に300万人。

 

インフラはかなり整備されていて、交通量多し。

 

あまりにも多いので、サラリーマンはバイク通勤。

 

よって道路にはバイクが溢れていて、八州連合を彷彿させていました。

 

お給料は平均12万円くらいだそうです。

 

円安の影響なのかもしれませんが、物価は高く感じました。

 

12万円では、携帯電話代やガソリン代、食事代を支払うのにやっとなのではと感じました。

 

家庭では朝遅く、夜も遅い印象で、食事はほとんど作らないそうです。

 

都会なのですが、緑が少なく、人がいないと廃墟に思えそうでした。

 

でも、人はとても温かく親切で、仕事中の方に道を尋ねても嫌な顔されることはありませんでした。

 

旅先でのおもてなしを感じ、また行きたいなと思うのでした。

 

 

CIMG5304
CIMG5321
CIMG5334
CIMG5346
CIMG5359
CIMG5319
CIMG5372
CIMG5322