若林ブログ (高岡店所属)

2021年9月10日|カテゴリー「若林ブログ (高岡店所属)
こんにちは!
庭工房SEKITOH 高岡店の若林です(^^)/



翌週更新しますと言っておきながら一ヶ月以上経ってしまいました・・・(´;ω;`)



高岡店リフォームも完了しております!!


これまでの記録↓↓↓











before2
P1100886
yazirushi2
after2
DSC_3019
やっぱり天気が・・・

かなり変化しました!!
管理がとっても楽な外構に(´・ω・`)




すぐにわかるアプローチやカーポートの他にもリフォームしてあります!
DSC_3021
つい先日追加したサイドパネル




カーポートは雪対策で設置したのですが、サイドパネルは雨対策です(笑)
横からの吹込みもサイドパネルで防ぐことが出来ます!

雪除けに雨除け
高岡店の駐車場は最強になりました




before2
P1100887
yazirushi2
after2
DSC_3022
細かいリフォーム箇所の紹介♪



袖壁の色を塗り直しました!!


境界の壁もぐるっと塗り直し、とっても綺麗になりました
壁が綺麗になるだけで、廃墟感がなくなりました




before2
P1100887
yazirushi2
after2
DSC_3025
アプローチはすっきり歩きやすくなりました!!!

緑地が減って寂しい気もしますが・・・
雑草いっぱいあったので・・(´・_・`)



メンテナンスフリーで楽チンです☆
車も停めやすくなったのではないでしょうか。


何より雪かきがスムーズになったと思います。
スコップがブロックにつっかえたり、芝が剥がれたり・・
色々と大変でしたので(笑)



DSC_3027
ウッドデッキやウッドフェンスの色も塗り直しました!!

ファニチャーのテーブルとイスも綺麗なブラウンに


天然木なので、何年かに一度は塗り直しが必要です。
それも良さの一つではありますが

DSC_3020
一応これで高岡店のリフォーム工事記録は終わりです(^^)/

ご来店の際はリフォーム箇所も見ていって下さいね
2021年7月20日|カテゴリー「若林ブログ (高岡店所属)
こんにちは!
庭工房SEKITOH 高岡店の若林です

高岡店のリフォーム記録です!!

昨日と今日で、ついにカーポートが
before2
P1100886
yazirushi2
after2
P1100935
高岡店にもついに屋根がヽ(^o^)丿
入り口前の部分は明日工事予定です☆

これで冬が快適に
P1100936
今日も天気が良くて綺麗な写真が撮れて良かった♪

すっきりな見た目のこちらは三協アルミ スカイリード というカーポートです!!
何といっても、この屋根の薄さ
とってもスタイリッシュですよね(^^)
P1100925
昨日の様子です!
まずは柱と梁を・・
P1100926
リフォーム工事なので、既にタイルや洗出しがあります。
柱を立てるためにその一部をハツリます。
柱の基礎に必要な分だけ壊し、柱と基礎を施工
P1100928
高岡店のファサードはなかなか複雑で←
左側は変則的な納まりとなりました
一番奥の柱だけ内側に入っています!
P1100929
なぜかというと、ウッドデッキがあるからです(^^;)

P1100930
前2本の柱はこんな感じです(^^)/
花壇の中に入っています!
車を停める時に柱を気にしなくていいんです
P1100943
梁出しタイプで普通のよりオシャレヽ(^o^)丿

ポリカ屋根でカーポートの下も明るいですよ
P1100938
雪止めもちゃんと付いています
今年の雪は凄かったですよね~
雪かきの手間が大幅に減ります!!
P1100945
屋根の下に入り込む緑もなかなか素敵です

次回は来週!!
ついにリフォーム完結編です
2021年7月16日|カテゴリー「若林ブログ (高岡店所属)
こんにちは(^^)/
庭工房SEKITOH 高岡店の若林です
復帰から早2ヶ月、久しぶりのブログ更新です(^^;)

スタッフ一同、元気に営業しておりますよ!!






久しぶりのブログは高岡店のリフォーム工事記録。
色々あって外構をリフォームすることになりました


P1100886
高岡店工事前の写真
これ、完成写真がかすむやつですね(^^;)
めっちゃ天気よくて綺麗な空(笑)

リフォームするのは、駐車スペース部分になります!

P1100887
こちら側はグラスブロックに芝生で緑化も出来て、駐車も出来る仕様でした

雑草や苔がいっぱい生えて芝生が負けてしまっていました
このグラスブロック部分は全て撤去します!!
花壇や門袖、ビオトープエリアは残ります
P1100894
こんな感じで雑草が・・・
管理が行き届いていなくて恥ずかしい限りです

今日はグラスブロック側の作業です。
右側のエリアも工事しますが、それは後日

P1100916
本日の作業は鋤取りです!!
グラスブロックや芝生を綺麗に撤去しました
なくなると何だか寂しい・・(´・_・`)

P1100917
グラスブロックのエリアだけ綺麗になくなりました!
P1100915
花壇前まで全て撤去しました(^^)

来週も工事します!
高岡店リフォーム記録は続きます
2021年5月6日|カテゴリー「若林ブログ (高岡店所属)
こんにちは!!
富山県のお庭・エクステリアを提案している庭工房SEKITOH
高岡店の若林です(^^)/


昨年3月に第三子三男を出産するにあたり、育児休業を頂いておりました。
ちょっと長めの育休となりましたが、無事に戻ってくることが出来ました(^^;)
1e810efecd619acf4cc17c56109b3929
若かりし頃の私です

しばらくは慣らし復帰ということで、ご迷惑をお掛けすることがあるかと思いますが
沢山の物件のデザインに携わっていきたいと思っています♪


2020年2月6日|カテゴリー「若林ブログ (高岡店所属)
こんにちは(^^)/
庭工房SEKITOH 高岡店の若林です

ついに積もりましたね、雪。
10cmほどでしょうか。
これぐらいなら大丈夫と思えるようになりました(笑)

DSC_00711-e1580949766741
若林の雪ブログと言えばコレ。ボンポス。

これぐらいが可愛いですね(^^)

過去の帽子コレクション、気になる方はクリック↑ ↑
DSC_0072-e1580950088439
実生のツバキ(と思われる樹)です。
ちゃんと縛っているのですが、はみ出た枝に雪が積もって折れそう
常緑樹は大変ですね(^^;)

明日は最低気温がさらに低くなる予報。
朝の路面凍結には気を付けましょう!!