若林ブログ (高岡店所属)

2020年2月4日|カテゴリー「若林ブログ (高岡店所属)
こんにちは(^^)/
庭工房SEKITOH 高岡店の若林です。

これから施工されるプランを紹介したいと思います

e47e0b1d8d75b335b9e7f74f864cc672
鉄平石貼りの和モダンアプローチです!
カーポートについては施工済です。
門袖は宅配ポスト付きの機能門柱とスリットフェンスを提案しました。
LIXILのスマート宅配ポストです。
アプローチは植物の間をすり抜けていくようなイメージで作りました。
S字に通っていくので奥行き感を感じられます(^^)/
720698b9a62894e4ab246e7fc9c71c12
角地でお庭部分はぐるっとフェンスで囲いました。
和モダンということで、フェンスも縦格子の物を選びました。

電柱の横は土間コンクリートでお客さんが来られた際に車を停められるようにしました。


長い距離のフェンスなので、完成するときっと迫力があると思います!
完成がとても楽しみです
2020年1月10日|カテゴリー「若林ブログ (高岡店所属)
あけましておめでとうございます

庭工房SEKITOH 高岡店の若林です(^^)/

年末年始休業中は長らくご迷惑をお掛け致しました。
富山店・高岡店とも昨日9日より営業再開しております

2020年も庭工房SEKITOHをよろしくお願い申し上げます<m(__)m>
DSC_00571-e1578633044810
お休み中は県内で静かに過ごしました。
初詣は伏木の気多神社へ。
昨年に引き続き、おみくじでは「大吉」を引かせて頂きました
ただ、毎回思うのですが
年初めのおみくじで今年の運を使ってしまったような気分になるのは私だけでしょうか・・

今年は前厄ということなので、お祓いなどもしっかりしておきたいですね!

2019年12月25日|カテゴリー「若林ブログ (高岡店所属)
こんにちは(^^)/
庭工房SEKITOH 高岡店の若林です

あっという間に年末ですねー
庭工房SEKITOHの今年の最終営業日は28日です。
2020年最初の営業日は9日です。


ということで、ブログです(^^)/

HPには『おすすめ商品』コーナーがあります。
スタッフがこれいい!と思った商品を紹介しております。
そんなおすすめ商品も廃盤になったり、リニューアルしたりします。
なので、2年に1度ほどパトロールして掲載商品の確認を行っております(^^)/

そんな中、とあるメーカーのカタログを見ていると・・・
XAAAB-H19-027-1_0001
くまもんのかーぽーと





YKKさんの今年の夏に出た商品のようです。

XAAAB-H19-027-1_0002
一見、黒い普通のカーポートなのですが、
ワンポイントやくまモンがいたるところにいます。

見た通り、積雪対応ではないので
富山県では設置不可ですが・・orz


キャラクター物の商品はちらほらあります!
ディズニーやサンリオなどなど
ポストや表札に多いですね!
なので、カーポートのキャラクター物にはびっくりしました(笑)



2019年12月3日|カテゴリー「若林ブログ (高岡店所属)
こんにちは!
庭工房SEKITOH 高岡店の若林です(^^)/


先日、おとぎの森公園であった高岡バラ会さん主催の講習会に参加してきました
今年、二回目の参加です!
6月は病害虫の防除などでした。
今回は鉢植えの植え替えと冬越しについてでした。
DSC_00351-e1575331472762
こんな感じの資料でした。
内容についてはお伝えできませんが(^^;)

調子の悪そうな株は休眠期のこの時期に抜いて根の状態を確認しましょう。とのことです。
剪定も今の時期と暖かくなる直前にやるそうです(^^)/

今年は気温が高い時期が長く、急に冷え込んでみたりと植物を育てるには難しい年でしたね
おとぎの森公園でも秋に桜が咲いたのだとか


バラ栽培もまだまだ初心者なので、このような講習会があるのはありがたいです
来年の第1回講習会は3月だそうです(^^)/
2019年11月26日|カテゴリー「若林ブログ (高岡店所属)
こんにちは(^^)/
お久しぶりの庭工房SEKITOH 高岡店の若林です。

すっかり寒くなってきましたね!
九州生まれの若林もようやく「冬タイヤ」や「雪囲い」という言葉が定着してきましたよ(笑)




DSC_0187-e1485317725841
さて
こちらは約3年前の高岡店の様子。
雪を見てほしいのではなく、樹を見てほしいのです!

謎の実生の樹です。
まぁ、ツバキなんでしょうけども(^^;)
種が発芽して勝手に大きくなったんです!
何度かブログでも紹介しています。

before2
DSC_1472-e1512526134585
2年前の様子
yazirushi2
after2
DSC_00281-e1574743588167
今日19年11月の様子
とっても立派になりました。
気付いたら身長を追い抜かれ、1.6mくらいの高さがあります!
隣にあるブルーベリーの木よりも大きくなりました!
そして枝葉も増えました

しかし、花が咲きません。。

ツバキの実生は開花までに鉢植えで2~3年、
地植えで5,6年かかるのだとか。
場合によっては10年以上開花までにかかるものもあるそうです
見られるかな、花

そしてツバキは親と同じ色の花が開花するとは限らないそうです。。(笑)
赤い花のツバキの種でもピンクかもしれないということですね(^^;)

このツバキは捨て子?迷子?なので、何色が咲いてもびっくりはしないですが(^^;)
そろそろ花が見たいなぁと思っています♪