若林ブログ (高岡店所属)

2017年12月6日|カテゴリー「若林ブログ (高岡店所属)
こんにちは!
庭工房SEKITOH 高岡店の若林です。

今朝はうっすら屋根に雪が!!
急に寒くて鼻水が止まりません(^^;)
もう、冬眠したいです・・
DSC_1472-e1512526134585
以前も登場しているかと思いますが・・・
急に生えてきた実生の木。
高岡店は緑いっぱいで、植えた覚えのない木もあったり(笑)

写真の木は去年雪囲いもしましたよ(^^;)

常緑で葉の感じからおそらくツバキ系だと思いますが、花も咲かないので確実ではありませんでした。。


DSC_1474-e1512526895185
先日発見した芽です。

疑惑のツバキの芽を調べてみると同じ芽でした!!
タケノコのような形が特徴です!

これが丸く膨らめば花芽なんでしょうけど、ほっそりしたものばかりなので新葉なのかなぁと(^^;)



どんな花が咲くのかとっても気になる謎の木でした!!

2017年11月29日|カテゴリー「若林ブログ (高岡店所属)
DSC_1452
こんにちは!
庭工房SEKITOH 高岡店の若林です(^^)/


11月28日は『いいにわの日』ということで、デザインアップセミナーに参加させて頂きました
ユニソンさん主催で今回は植物・植栽メインで勉強しましたよ

残念ながらセミナー中の写真はありませんが・・(^^;)
岐阜を拠点に活躍されている、阿部容子さんが講師です!

植物の特徴や性質などの基本的なところから
色彩選び、植栽する上でのタブーなどを学びました(^^)/

次回はがっつりデザインについてのセミナーをされるということで、今から楽しみです♪


DSC_1449-e1511915160577
コルディア 据置きタイプ
DSC_1450-e1511915213694
コルディア 埋込タイプ
DSC_1451-e1511915234790
コルディア 門柱タイプ
会場にはユニソンの宅配ボックスが展示されていました!
とっても人気の商品だそうです(^^)/
宅配ボックスについてはコラムでも紹介しております。
⇩⇩⇩

最近では共働き世帯も多く、留守にしがちだと思います。
さらにネットショッピングをされる方も多いので、個人的にとってもおすすめの商品です!!

ユニソンの宅配ボックスはデザインも可愛らしくて、大きい容量のものもあります♪
コルディアとは別タイプですが、以前お客様の門に設置させて頂きました!
こちらも可愛らしいデザインですよ(^^)/

2017年11月25日|カテゴリー「若林ブログ (高岡店所属)
こんにちは!
庭工房SEKITOH 高岡店の若林です(^^)/

今日はうちの植物を紹介します。。
玄関のアクアリウム?ですが、、、




DSC_1447-e1511571061902
玄関は窓がないので、全く光が当たりません。
なので、ライトを当てています。

特殊なライトなのかな・・?
調子良く育っています(^^)/

斑入りのモンステラは光に当たり過ぎて斑だけになってきました(笑)
DSC_1446-1-e1511571479465
そしてこちら。

最初見た時、サカキ?シキミ?かなんかを挿しているのかと思ってましたが、、
よく見ると幹がずんぐりむっくりのガジュマルでした!!

こんなに葉が密集したガジュマルを初めて見たような気がします(^^;)
ライトの下の枝だけこの状態だったので、改めて光が植物にとって大切だということが分かりました
根は水槽の中なので、水も常にある状態です
根や枝がぐんぐん伸びるのは水のおかげかな?

光と水はとっても植物に必要なものだと分かった一日でしたヽ(^o^)丿
2017年11月13日|カテゴリー「若林ブログ (高岡店所属)
こんにちは!!
庭工房SEKITOH 高岡店の若林です(^^)/

今朝はとっても寒かったですね
朝6時の気温は5℃だったようです
今年は例年通りの寒さということで、富山の暖冬しか体験していない自分にとって未知の冬になりそうです(´・_・`)




DSC_1446-e1510539324161
家では苔を栽培しています。(旦那が)
苔テラリウム?
苔にとって環境がいいのか、イキイキとしています!!

畑を耕すおっさんをモデルにした?小物を置いてみました。
おっさん、苔を耕していることに気付いていないようです。

我が家の植物たちも屋内へ移動しましたが、昨シーズンよりも寒い冬を超えることができるのでしょうか・・

2017年10月20日|カテゴリー「若林ブログ (高岡店所属)
d7247cf74c4a586bf29f4212133f13ee
こんにちは!
庭工房SEKITOH 高岡店の若林です(^^)/

引き続き、これから工事されるお客様のプランをイメージパースで紹介したいと思います。


オシャレなログハウスでのプランになります。
住宅も天然木で作られているので、天然素材にこだわってナチュラルなデザインを提案しました!

6ff43e13214aa091600eb8a59cc56eb4
アプローチです。
間隔を空けて枕木を配置しました。
直線ではなく、こちらも自然な感じを出すように曲線に配置しています。

門袖は、パースではのっぺらぼうですが、、、
お客様が個人で購入された表札を取り付ける予定です。
門袖はモルタル塗り仕上げです。
門袖の横には針金の箱?にゴロタ石を入れたお洒落なオブジェを配置しました(^^)/
e95fca0239c73bf2a527e7ac66dfc1a8
カースペース側はこちらです。
ゲストカースペースは車が停まっていない状態でも綺麗に見えるようにコンクリート平板を等間隔で並べています。
アプローチ・お庭・カースペースと全体的に芝を張っています。
住宅の木の色や黒のガルバニウムの色合いと芝の緑がとっても合っています♪

工事は11月から開始予定で一ヶ月ほどで完成する予定です(^^)/

今からとっても楽しみにしています!

工事の様子は担当の出村さんのブログで紹介する(と思う)のでお楽しみ