若林ブログ (高岡店所属) |
富山県│エクステリア・外構│庭工房SEKITOH
ホーム
>
スタッフブログ
>若林ブログ (高岡店所属)
若林ブログ (高岡店所属)
にわこぼ菜園~Spring~実りへの期待 高岡店
2017年4月12日
|カテゴリー「
若林ブログ (高岡店所属)
」
こんにちは!
高岡店 若林です。
桜が一気に開花して街中が桜でいっぱいの今日この頃。
にわこぼ菜園の状況をお知らせします。
ついに!!!
イチゴが!!!ソラマメも!!?
イチゴの花が咲いていました!!!(^^)/
お昼過ぎに発見したため、朝一の受粉が出来ず・・・
大丈夫かしら?ちゃんと実になるかしら(´・ω・`)
花の下にも花芽がいるようなので、こちらの開花は見逃さないように注意したいと思います!
因みにソラマメも開花のようです!
整枝していないのだけど(笑)
頂点切った方が良いのかな?
菜園ではないのだけど、菜園を観察する時必ず見るのでこちらも。
越中ミセバヤ。
前回の状況は
こちら
もう鉢から葉が溢れています!!
成長が止まらない!!
コメント(0)
ヒペリカムの手入れ 高岡店
2017年4月7日
|カテゴリー「
若林ブログ (高岡店所属)
」
こんにちは!
高岡店 若林です!
昨日は暖かくてお庭に出たくなる天気でした。
高岡店のヒペリカムも赤くなった葉の下に新芽が出ていましたので、手入れをすることにしました(^^)/
手入れ前のヒペリカムはこんな感じです。
もっさりです!
門袖の植え込みも硬そうな赤い葉がもっさり。
葉が混み合っていて風通しが悪いので、剪定しました!
ヒペリカムを切っていると、ひょっこり伸びているものを発見!
おそらくジューンベリーの実生さん。
ヒペリカムはジューンベリーの下に植えられているので、ジューンベリーの種が下に落ちてここで成長したのだと思います!
どうしようか迷ったので、とりあえず切らずに残しておきました(;・∀・)
手入れ完了の写真がこちら。
柔らかい緑色の葉が出てきてスッキリ!
ヒペリカムの隙間に生えてきた雑草も取りましたよ!
緑色のつんつんしたものが新芽です。
ちょっと梳きすぎたところもこの新芽が開いて大きくなればバランス良く茂ってくれると思います
おまけに。
駐車場の後ろにあるビンカマジョールです。
一輪だけ咲いていました(^^)/
これから次々と咲くのかな?
可愛らしいお花です!!
コメント(0)
にわこぼ菜園~Spring~高岡店
2017年4月5日
|カテゴリー「
若林ブログ (高岡店所属)
」
こんにちは!
にわこぼ菜園の進捗状況をお知らせします。前回のにわこぼ菜園の様子は
こちら。
菜園担当?若林です(^^)/
雑草に囲まれた畑・・雑草というか苔?
高岡店のお庭というお庭には大量の苔が発生しております!
苔庭としてはとても綺麗(笑)
実際はどうなんでしょう?苔を張ったのでしょうか?
今回はこちら。
ソラマメが成長して、くにゃっと重さに耐えきれず曲がったものを支柱に固定する作業。
葉も茂ってきています。
枝分かれはあまりしていないので、今回は整枝をしませんでした。
もう少し枝分かれしたら整枝して風通しを良くしてあげようと思います(^^)/
イチゴもチェック。
前回、肥料を与えた時に比べて茂っています!!
肥料効果ですかね!?
葉の色も濃い緑で元気そのもの。
こんな感じで新芽も出ています!
・・・!これは・・・・・・!?
ほかの新芽の出方とは違う、君はもしかして!?
花芽
咲いてくれるのでしょうか?
ちゃんと受粉できるかしら?
美味しいイチゴが食べたい(;・∀・)
こちらも紹介。
出村さんのお客様から頂いた越中ミセバヤ。
雪解けの頃はこんな感じでしたが・・
古い茎も綺麗に片付けてこんなに新芽も成長しました
見るたびに大きくなっています(;・∀・)
他にも色々な植物が目覚めております(^^)/
写真は裏庭なので、なかなかお客様にお見せする機会はないのですが
花が咲いたり芽吹いたり、とても春を感じることが出来ます
高岡店の表側もまたの機会に紹介させてもらいます
コメント(0)
春の展示会に行ってきました。
2017年3月17日
|カテゴリー「
若林ブログ (高岡店所属)
」
こんにちは!
石黒産業さんの春の展示会へ行ってきました!!
エクステリアと住宅設備の色々な新商品などが実際に展示されていました(^^)/
写真は照明付きの表札。
左上の青い光の表札は光の色を変えることが出来ます。
自動では変わらないのですが、その日の気分で青や黄色など雰囲気を変えられるそうです。
下の写真が色を変えてみた表札の様子です。
下にボタンが付いていて簡単に色が変えられます!
こちらはなんと車止めなんです!
カラフルで可愛いですよね(^^)
車の色に合わせるとより可愛らしいです!
こちらはチーク材です。
屋内の外壁にアクセントで入れたりするんですが、実は門袖にも貼ることが出来るそうです!
ブログで紹介したニッチのある門袖などでタイルではなくこのチーク材を使ってみてもオシャレになりそうです(^^)/
紹介したブログは
こちら
キラキラつやつやのこちらはアルミのタイルです。
普通のタイルと比べてとても軽いです!
アルミ特有のギラギラ感があるので、モード・モダンな雰囲気に合いそう。
打ちっ放しの壁と合わせるとよりかっこよく見えます!
おやべのゆるキャラもお散歩していたので激写。
一緒に写真を撮ると缶バッチがもらえます♪
LIXILさんのエリアはこれにばっかり目が行きます
スワロフスキーで出来たトイレ。
実際に使用出来るそうですが、座るとお尻が痛いそうです(笑)
ということは誰かが座ったことがあるということですよね?
1000万円ほどするらしいですが、即決だと200万円値引きしてくれるそうです(^^)/
興味のある方はぜひ!!
コメント(0)
今年も咲きました。
2017年3月16日
|カテゴリー「
若林ブログ (高岡店所属)
」
こんにちは!
今年も咲かせてくれました!!
カルメナエさん。
去年の様子は
こちら
去年は4月1日時点でまだ蕾。
今年は3月10日頃から開花しております。
今年の方が暖かい?
水耕栽培にして2年ほどになるから馴染んできたからでしょうか。
去年の開花後ほんの少し小さく萎んだような気がしていて、このまま枯れてしまうのかと思っていたので
今年も咲かせてくれて嬉しいです!(^^)/
サボテンの花、意外と可愛いものが多いです(笑)
そしてこちら。
ジュレの中に色んな種類のフルーツが詰め込まれた一品。
にわこぼ男性陣からのバレンタインのお返しです!
バレンタインについては
こちら
写真にはないですが、プリンも頂きました(^^)/
とっても美味しかったです♪
ありがとうございました
コメント(0)
< 前へ
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
次へ >
シンプルなデザインの機能門柱~
遊べるお庭にリフォーム
人工芝ですっきり
シンプルなアプローチにちょっとアレンジ
2022
12月の寒波
ガラスの雪だるま
お庭の紹介
フェンスと芝生でシンプルに
コスモス畑
2024年12月(1)
スタッフ紹介
イベント情報
よくある質問
INFORMATION
個人情報保護方針
リンク集
サイトマップ