若林ブログ (高岡店所属)

2017年6月21日|カテゴリー「若林ブログ (高岡店所属)
こんにちは!
庭工房SEKITOH 高岡店の若林です(^^)/

久々の雨が降りましたね!
そろそろ梅雨入りでしょうか?



さて、にわこぼ菜園です(笑)

ソラマメはもう終わりのようで、早く片づけなければ
イチゴも・・・結局ちっこい一個を食べただけでした・・orz
でも、とっても甘くて美味しかったです!!
桃?の味はよく分からなかった(^^;)

イチゴはランナーで伸びた部分を取って今度は家で栽培しようかな、とか思ってます
来年こそはいっぱい食べたい!!!



DSC_1266-3-e1498018568360
緑のカーテン、ゴーヤについて。


伸びまくっています。
一日でかなり伸びるので、ネットに絡ませるのが大変(´・_・`)

続々と花も付けています。
普段家では多肉植物や観葉植物ばっかり見ているので、
野菜の成長に付いていけてないです(笑)



DSC_1267-1-e1498018776503
ちっこいゴーヤも大きくなっていますよ!!
先週の様子⇨菜園ブログ


今のところ、3つほどちっこいのあります!
ゴーヤは沢山食べられそうな予感ヽ(^o^)丿

手入れするのにツルを触ると、手が苦い匂いしましたよ!
どこまでもゴーヤなんですね(笑)


2017年6月15日|カテゴリー「若林ブログ (高岡店所属)
こんにちは!

庭工房SEKITOH 高岡店の若林です!

菜園からのお便りです!(笑)






DSC_1266-2-e1497500788684
緑のカーテンもぐんぐん伸びてきてカーテンが順調に出来てきています(^^)/

そしてひとつ。
花が咲いていました!

ウリ科の花だなぁと見ていると


DSC_1267-e1497501031369
花の根元がぶつぶつしていました!!


ゴーヤですね。いっちょまえに。


これは雌花だということはこれでわかりましたが、他に花はなく・・・・

ちゃんと実になるかしら?



立派なカーテンを作って沢山ゴーヤを収穫できるのを楽しみにしています(^^)/









DSC_1265-2
先月、アロマテラピー検定を受けていたのですが、
昨日結果が届きました(^^)/




1級・2級無事に合格しました♪

1級が取れたので、今度はアドバイザーを取りたいなと思っています
どこまでいけるかはわからないですが、取れるところまでアロマの資格を追求したいと思っています(^^;)

2017年6月9日|カテゴリー「若林ブログ (高岡店所属)
DSC_1257
こんにちは!!
庭工房SEKITOH 高岡店の若林です。


この間の休みに庄川の河川敷の公園で遊びました。
天気も良くて絶景です!!


この木何の木のような木がありまして。
立派な木ですよねぇ!!


DSC_1260-1
うちのちびっ子(H880)と比べるとこんな感じです。
7,8人分(H7000)くらいの高さでしょうか(笑)



気になるので樹種を調べました。





「オニグルミ」ではないでしょうか。

⇩ ⇩ ⇩

img01
10~20mにもなる高木だそうです!
7mだったらまだ小さい方なんですね(^^)/

他感作用というものがあって、オニグルミの木の下では他の木は育たないのだとか。
確かに庄川のオニグルミも横の写真のオニグルミも木の下には他の木は生えていませんね!

クルミということで、種子は食べることができるそうです。

DSC_1258
広場の芝生には赤い実が。

こちらは「ヘビイチゴ」の実ですね!
子供とか間違えて食べそうな美味しそうに見えるヘビイチゴ。
食用ではないので注意しましょう!

毒イチゴとも呼ばれるそうですが、毒はないそうですよ(^^)/
DSC_1256-1-e1496983395471
庄川の河川敷は電車も見られるので、電車好きのちびっ子を遊ばせるにはもってこいな場所です!!

2017年6月6日|カテゴリー「若林ブログ (高岡店所属)
こんにちは!
庭工房SEKITOH 高岡店の若林です。

にわこぼ菜園より残念なお知らせがあります。。。。。。





DSC_1262-1
こちら。
いちごです。

先週、そろそろ食べられそうだなぁと思っていた赤いイチゴ。
今週収穫出来そうだったので楽しみにして見に来たら・・・・(*´Д`)



DSC_1263-1-e1496726964844
これっっっ!!!!

イチゴに穴空いてるーーーーー(´;ω;`)
よく見ると犯人は蟻のようです。

畑中、そりゃあもうイチゴの甘い匂いが溢れてましたよ!( ;∀;)

悲しいけど、甘い匂いだけもらって、取って破棄しました。。


一応、写真真ん中の実が成長しそうなので、これに期待したいと思います。
DSC_1264-1-e1496727285799
イチゴの苗からランナーが出ていました。
このランナーを育てると来年も美味しいイチゴが収穫できるそうです!

今度は自宅のベランダで育ててみようかな(^^♪
DSC_1265-1-e1496727489840
トマトは順調に実を付けています!!
流石トマトは生長が早いですね!

なんだか、面長な実をしているようです。
品種ものかな?
DSC_1266-1-e1496727690745
緑のカーテンはこんな感じです。
だいぶ、にょきにょき伸びてきました!!




他の成長は嬉しいけど、イチゴのショックが大きくて立ち直れません・・・
アマイイチゴタベタカッタナ(´・_・`)
2017年6月1日|カテゴリー「若林ブログ (高岡店所属)
こんにちは!
庭工房SEKITOH 高岡店の若林です。

6月になりました。
本日から富山店が新根塚町へ移転オープンしています。
詳しい情報はこちら

実はまだ新富山店に行ったことがない若林です(笑)
とってもオシャレな雰囲気ということで早く行ってみたいです♪




高岡店のにわこぼ菜園の様子を紹介します!


DSC_1340-e1496283207147
イチゴは色付き始めました!!
結構赤いです。
サイズはそんなに大きくないですが。。

DSC_1341-e1496283454742
こんな感じ。
いつが食べごろだろう?
早く食べたいけど、すっぱかったら悲しいしなぁ(´;ω;`)
もう一粒は奇形でした・・(^^;)
DSC_1342
ゴーヤのほうはこんな感じです。

自分が背が低いので、管理がしやすいように横広のカーテンにしたいと思います。
綺麗に広がってほしいですね(^^)/