高岡店ブログ |
富山県│エクステリア・外構│庭工房SEKITOH
ホーム
>
スタッフブログ
>高岡店ブログ
高岡店ブログ
平板テラスで使いやすい庭に 高岡市
2018年12月1日
|カテゴリー「
浜田ブログ (高岡店所属)
」
富山県のエクステリア・外構工事会社「庭工房SEKITOH」から、
日々のできごと、施工状況やお庭に関する情報を発信しています♪
庭工房SEKITOH高岡店の越野です。
先日より高岡市のお客様邸の工事が始まりましたので
その様子をちょっとご紹介。
工事が始まる前の状態。
年々お手入れをするのが大変になってきたという事で、
すっきりリフォームする事になりました。
同じ角度から撮影した施工中の写真。
正面に見えるブロック塀がかなり下まで見えるようになりました。
40~50cmくらいでしょうか?
トラック10台分位は庭土をすき取ったとの事、重機を使うとはいえ、すごい量!
地面が低くなった分、空間の広がりをより感じられるようになりました
全体的にコンクリート製の平板を敷き詰めて、
管理の手間を少なく、歩行性の良いお庭に仕上げます。
樹は一度抜根しておりますが、後々比較的管理のしやすいものを選んで
移植する予定です。樹が入るとまたかなりイメージが変わりますので
とても楽しみですね(^^♪
ちょっとお引越ししてもらってますが、また戻ってきて元気に育ちますように
庭の中央部分はレンガで仕切り、お好きな野菜やお花が楽しめる菜園スペースとして
生まれ変わります。
※クリックすると拡大します。
元々あった沓脱石、お庭に出る時に使用しているとの事だったので、
平板をくり抜きそのまま使用する事になりました。
ぴったりくり抜かれてます、職人さんのなせるワザ
既存物をそのまま活かしてお庭を仕上げるのもリフォームの醍醐味の一つですね♪
では、また。
コメント(0)
カラフルなアプローチ
2018年11月30日
|カテゴリー「
瀬戸ブログ (高岡店所属)
」
こんにちは!
庭工房SEKITOH 高岡店の瀬戸です♪
先日お客様邸のアプローチが完工しました!!
可愛らしいのでご紹介。
今回はTOYO工業さんのガンデブリックを使用しました。
コンクリート製品ですが色や凹凸があり、本物の石のようです。
色んな色を組み合わせて作成するとよりかわいい雰囲気ですよね。
仮で並べてもらいました。
大きさも2種類あります。カラーが絶妙にちがったりするので
商品を発注する際は、しっかり確認作業必須です!!!!
下地を塗ってガンデブリックを設置していきます。
色、大きさをランダムに並べていきます
すべて並び終えると カラフルでとってもかわいいアプローチになりました!!
毎日楽しい気分になりそうですね♪
コメント(0)
玄関前の植物と照明
2018年11月26日
|カテゴリー「
浜田ブログ (高岡店所属)
」
富山県のエクステリア・外構工事会社「庭工房SEKITOH」から、
日々のできごと、施工状況やお庭に関する情報を発信しています♪
庭工房SEKITOH高岡店の越野です。
今回は富山市のお客様邸の施工状況のご紹介、
前回までの状況はブログをご覧ください(^^)/ ⇒
光を通すカーポートと駐車スペース
前回までは玄関前の花壇に植物がない状態でしたが、
今回緑を植えさせていただきました
門袖壁とスリットフェンスもおしゃれですが、
緑が入る事でぐっと明るく印象的になりますね(^^)/♪
門袖壁の前にはマリンライトを配置、
今回は壁に表札を取り付けますので
それが明るく照らされる仕様です☆彡
照明を取り入れる際には、壁面を照らすように
設置すると、より幻想的な雰囲気を演出する効果があります。
もちろん植物を照らすのも効果的です(^^♪
今回はシンボルツリーとして
落葉樹の「エゴノキ」を植えさせていただきました。
既に今シーズンは落葉していまっていますが、
来年の春には生き生きとした新芽が楽しめる事でしょう♪
エゴノキは比較的害虫がつきにくい樹ですので
シンボルツリーとしてよく植えられます。
コメント(0)
氷見のセイズファームに行ってきました
2018年11月24日
|カテゴリー「
浜田ブログ (高岡店所属)
」
富山県のエクステリア・外構工事会社「庭工房SEKITOH」から、
日々のできごと、施工状況やお庭に関する情報を発信しています♪
11月も終わりに近づき、段々と冬の気配がしてきましたね!
皆さんタイヤ交換はお済みですか?私はまだです(^^)/イエイ♪
タイヤ交換もしないといけない休日ですが、やっぱりせっかくの休日を
楽しまなければ、という事で氷見のセイズファームさんに行ってきました。
個人的に大好きなマンガ「いつかティファニーで朝食を」
で取り上げられている場所&地元富山という事でいつか来たい!!
と思っていたのですが、約1年越しに思いが叶いました
ワイナリーと農園、レストランとショップが併設されたところで、
1日1組貸し切りで宿泊もできるそうです。
ここで収穫されたぶどうを使ったオリジナルワインも
レストラン内で飲めます、お土産にも買えます。
ランチは要予約なのですが、15:00からのカフェタイムは
予約なしで利用可能です。
レストラン棟の内部は大変素敵な内装と家具でとっても素敵な空間
・
・
・
だったのですが、写真を撮るのを忘れてました、あるあるですね笑。
そしてちゃっかりワインを飲みました(^^)/
ワインには明るくない越野ですが、とにかく上手かったです。
はじめはスゥゥーンときて、後から「ヲァッッ」とした感じです。
とにかく上手いです。
お皿も盛り付けもとてもキレイです
場所がとにかく山なので、事前に道を調べて行くことをおすすめします。
山の景色を富山湾が望めて、上質な時間を過ごせる隠れ家的な場所だと思います。
気になった方はぜひ足をお運びください
コメント(0)
光を通すカーポートと駐車スペース
2018年11月22日
|カテゴリー「
浜田ブログ (高岡店所属)
」
富山県のエクステリア・外構工事会社「庭工房SEKITOH」から、
日々のできごと、施工状況やお庭に関する情報を発信しています♪
庭工房SEKITOH高岡店の越野です
今回は完成間近の富山市お客様邸をご紹介。
住宅の正面にカーポートを設置しました。
車2台分と、自転車が止められる間口方向を延長したタイプ。
カーポートを設置する時に気になる事の一つが「部屋の明るさ」
ポリカ屋根のカーポートなら光を通すので、
部屋の中が暗くなる心配がありません。
アプローチから駐車スペースが一体となるようにデザイン。
単調になりがちな土間コンクリートも
レンガやスリット(コンクリートに溝を空ける事)のスキマを入れる事で動きが出ます。
駐車スペースをおしゃれにする方法は様々。
これから外構を考える方はぜひコラムも参考にしてみてください(^^)/
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
駐車スペースをおしゃれにする方法
コメント(0)
< 前へ
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
次へ >
石貼りのアプローチ~
シンプルな機能門柱のまわりも完成~
シンプルなデザインの機能門柱~
ファサード~
3台用のカーポート~
人工芝のお庭の工事~高岡市
遊べるお庭にリフォーム
人工芝ですっきり
シンプルなアプローチにちょっとアレンジ
2022
2025年3月(1)
2024年12月(4)
2024年10月(1)
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(1)
2022年1月(1)
2021年12月(2)
2021年11月(1)
2021年10月(2)
2021年9月(1)
2021年7月(2)
2021年5月(1)
2020年4月(1)
2020年3月(4)
2020年2月(7)
2020年1月(4)
2019年12月(5)
2019年11月(1)
2019年10月(6)
2019年9月(5)
2019年8月(4)
2019年7月(5)
2019年6月(6)
2019年5月(7)
2019年4月(7)
2019年3月(5)
2019年2月(9)
2019年1月(10)
2018年12月(11)
2018年11月(6)
2018年10月(7)
2018年9月(7)
2018年8月(5)
2018年7月(4)
2018年6月(9)
2018年5月(11)
2018年4月(10)
2018年3月(9)
2018年2月(8)
2018年1月(6)
2017年12月(19)
2017年11月(5)
2017年10月(15)
2017年9月(9)
2017年8月(4)
2017年7月(4)
2017年6月(9)
2017年5月(11)
2017年4月(16)
2017年3月(14)
2017年2月(6)
2017年1月(8)
2016年12月(9)
2016年11月(19)
2016年10月(10)
2016年9月(12)
2016年8月(13)
2016年7月(26)
2016年6月(26)
2016年5月(25)
2016年4月(20)
2016年3月(17)
2016年2月(13)
2016年1月(14)
2015年12月(15)
2015年11月(14)
2015年10月(37)
2015年9月(21)
2015年8月(12)
2015年7月(12)
2015年6月(13)
2015年5月(13)
2015年4月(11)
2015年3月(7)
2015年2月(7)
2015年1月(7)
2014年12月(8)
2014年11月(8)
2014年10月(7)
2014年9月(4)
2014年8月(4)
2014年7月(5)
2014年6月(4)
2014年5月(4)
2014年4月(5)
2014年3月(5)
2014年2月(5)
2014年1月(4)
2013年12月(3)
2013年11月(5)
2013年10月(5)
2013年9月(12)
2013年8月(11)
2013年7月(10)
2013年6月(9)
2013年5月(14)
2013年4月(12)
2013年3月(12)
2013年2月(10)
2013年1月(8)
2012年12月(18)
2012年11月(15)
2012年10月(20)
2012年9月(16)
2012年8月(20)
2012年7月(22)
2012年6月(23)
2012年5月(24)
2012年4月(24)
2012年3月(25)
2012年2月(27)
2012年1月(19)
2011年12月(12)
2011年11月(7)
庭工房Sekitoh
スタッフ紹介
イベント情報
よくある質問
INFORMATION
個人情報保護方針
リンク集
サイトマップ