富山店ブログ

2014年1月14日|カテゴリー「富山店ブログ

新年、明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします

新年早々、富山県民にとってとても素晴らしいニュースが飛び込んできましたね!!

 

富山第一高校、高校サッカー選手権優勝!!!

 

おめでとうございます

まさか、富山県がサッカーで優勝する日が来るなんて・・・

ワタクシ感無量です。

13年前ベスト4だった時私も高校生で、

同級生が全国で活躍している姿を見て胸を熱くしていたことを思い出しました。

あれから13年・・・しかもあまりにも劇的な大逆転勝利!!

正直後半に2点目を決められた時

恥ずかしい話ですが

「終わった・・・」

と選手達より先にあきらめてしまっていたのですが

選手たちは最後まであきらめていなかったんですね

その粘りが今回の勝利を手繰り寄せたんだと思います。

選手の皆さんの最後まであきらめず勝利を目指すひたむきな姿に

大きな感動を与えていただきました。

 

感動をありがとう。そして

 

 

優勝おめでとう!富山第一イレブン!!

 

 

 

2013年12月25日|カテゴリー「富山店ブログ
01626

メリークリスマス!!

どうも、Tです(^.^)

昨日はクリスマスイブということで、わが家でもクリスマスのお祝いなどしておりました。

00926

写真はわが家の可愛らしい娘ちゃんです。

プレゼントをあげると大変喜んでくれました

いい子の所にサンタはやってくるという事で最近子育てを頑張っているお嫁ちゃんにも

最近中々買う機会がない今年の冬物の洋服をプレゼント

みんなが笑顔になった素敵なクリスマスになりました。

・・・・・・サンタさんもプレゼント欲しいなぁ~~

2013年12月21日|カテゴリー「富山店ブログ
00742

Tです(^.^)

本日は氷見市のお客様の所へ行ってきたのですが、

その帰りに義経岩の所へ寄ってきました。

01031

東宝映画の最初のカットよろしく激しく波打っておりましたよ~、

そしてやはり冬の日本海は寒い(^_^;)

日本海といえばコンビニで日本海高岡鍋祭りの前売りが販売始まりましたね。

食べ物絡みになるとうずうずするなぁ・・・

去年はラーメン祭りの方に言った記憶が・・・(あれ?鍋だっけ?)

ともかく非常に行きたいんだけれどもオチビちゃんズがいるから無理かなぁ

心優しいおじいちゃんにねね守りを頼もうか思案中の今日この頃です。

 

2013年12月16日|カテゴリー「富山店ブログ

こんにちわ!Tです(^.^)

本日は12月16日ということで、

突然今日の事をを調べてみました。←ホントに突然

Tの独断と偏見で、12月16日にまつわる主な記念日、出来事を抜粋しますと…

 

 電話創業の日

1890年12月16日に東京-横浜間で初めて電話通信交換業務を開始したことに由来、

当時の加入者は東京で155人、横浜で42人。電話交換手は昼は女性7名,夜は男性2名でした。

なお当時の電話料金は定額料金で東京が40円,横浜35円でした。この時代1円で米が15kg買えていますので今の値段にすれば40円は12万円く らいの感覚かと。当時は東京府内で電話の加入を申し込んでも、線が近くまで来ていない場合は10年近く待た される場合もあったともいいます。

 

 

 

 カーネル・サンダース(本名ハーランド・デーヴィッド・サンダース)の命日

 1980年12月16日没

言わずと知れたあの有名チェーン店、ケンタッキーフライドチキンの創業者です。

Tの勉強不足で知りませんでしたが最近までご存命だったんですね。

ご本人来日時の映像も残っていますし、

勝手にもっと大昔の方だとばかり想像していましたので恥ずかしいです(^_^;)

波乱万丈の人生を送り、その様は挫折と克服の繰り返しと評されることも、

なにより驚いたのが今のケンタッキーフライドチキンを創業したのが

60歳を過ぎてからということです!

今でいえば還暦を迎えて定年し、貯金も無いような状況からのまさにアメリカンドリーム

詳しく知りたい方はコチラのページを参照ください。

 

 

 

2013年12月9日|カテゴリー「富山店ブログ

Tです(^^)/

私事ですが本日初霜を観測しました!(富山県的にはどうかわかりませんが)

軽トラの荷台も凍っておりました。

道路が滑りやすくなるので注意です。

皆さんはスタッドレスタイヤに履き替えましたか?

私はビビりなので先々週変えちゃいました

雪が降ってからでは遅いので気を付けて下さいね。

・・・防寒靴下履こうっと。