高岡店ブログ |
富山県│エクステリア・外構│庭工房SEKITOH
ホーム
>
スタッフブログ
>高岡店ブログ
高岡店ブログ
積雪80cmの高岡市 除雪便利アイテム
2018年1月12日
|カテゴリー「
浜田ブログ (高岡店所属)
」
庭工房SEKITOH高岡店の越野です。
久しぶりに大雪に見舞われた富山県。
弊社も例外なく雪まみれになりました。
4年前のブログでも雪の様子を紹介していますが、今回に比べたら
まだまだですね笑。→ →
大雪です
ついに除雪車が通れず引き返してしまったそうです。
ヤバイです。
通勤前に雪かき、出社したらまた雪かき・・・
昨日瀬戸さんのブログでも雪かきしてました。
→ →
ゆきだらけ!!
昨日頑張った分が朝振り出しに・・・
切ないですね( ;∀;)
そんな雪かきの便利アイテムをご紹介。
三協アルミのその名も「おっとせいG!」
落っと雪(せい)って事なのかな?
ナイスネーミングセンスです
長く伸びてカーブしているので
あらゆる部分に対応可能。
これで落雪に怯える日々ともさよならです!
コメント(0)
ゆきだらけ!!
2018年1月11日
|カテゴリー「
瀬戸ブログ (高岡店所属)
」
こんにちは、瀬戸です(^O^) 旧 出村です。
私、入籍したため、「瀬戸(せと)」に名前が変わりましたので、ここで報告させて頂きます。
OB様や職人さんには、困惑を招くかと思いますが、
今後共、よろしくお願い申し上げます。
さて、昨日から仕事を開始しておりますが、雪がすごい!
皆様、大丈夫でしょうか?
庭工房SEKITOH高岡店では、朝から雪かき作業です。
越野プロがシャベル1本でせっせと除雪しております。 (こだわりだそうです。) プロフェッショナルのあのBGMが流れてきそうな・・・。
が、しかし またもや吹雪いております。
午後からも雪かきがいりそうですね。。。
視界も道も悪いので車の運転には、お気をつけ下さい!!
コメント(0)
戌年に始めるペットガーデン
2018年1月10日
|カテゴリー「
浜田ブログ (高岡店所属)
」
あけましておめでとうございます!
庭工房SEKITOH高岡店の越野です
休業期間中は皆様にご迷惑をお掛けいたしましたが
本日より営業再開させていただいております!
本年もどうぞよろしくお願いします。
さて、2018年は戌年という事で、以前にご紹介させていただきました
愛犬と楽しく過ごす庭づくりのポイントについてのコラムを
改めてご紹介!
ペットと過ごすお庭~ドックガーデン~
愛犬と過ごすお庭つくりのコツ
また、最近では外出先でもペットの様子を
見守る事ができるカメラが各メーカーから発売されています。
スマートフォンにつなげることができるので
どこでも手軽に愛犬の状態をチェックできますね!
弊社でも取り扱っておりますので、気になった方は
ぜひお気軽にお問合せください
詳しい内容はこちらのコラムにて
スマートエクステリアで安心と快適を
~おまけ~
最近立ったまま寝る事が増えた
越野家のおじいちゃん犬まめたろう♂15歳。
限られた愛犬との時間を充実させるお庭つくり、ぜひ何でもご相談ください(*^^*)
では~
コメント(0)
雪の帽子を被るボンポスくん
2017年12月27日
|カテゴリー「
若林ブログ (高岡店所属)
」
こんにちは!!
庭工房SEKITOH 高岡店の若林です。。
富山店に引き続き、高岡店の寒波の様子をお届けします(笑)
ボンポスくんに白い帽子が!!
まだちょっと小さめですね(^^;)
毎回積もり方が違います!
ということで、
ボンポス 雪の帽子コレクションです!
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
2016年1月モデル
2017年1月モデル
降る量?
吹雪方?
デザインが違います!!
因みにどちらも1月25日のようです。
来年の1月25日モデル楽しみです
今日の積雪は10cm弱といったところでしょうか。
まだまだ積もりそう
屋根の下に移動したシマトネリコですが、、
結構風が強くてうっすら積もってしまいました(^^;)
それでも葉を落とす気配がありません!!
強くなったなぁ(笑)
富山県の年末年始は雪の日が多いようなので、風や怪我に気を付けてお過ごしくださいね(^^)/
コメント(0)
あれから4ヶ月…パキラの実態
2017年12月26日
|カテゴリー「
若林ブログ (高岡店所属)
」
こんにちは!!
庭工房SEKITOH 高岡店の若林です(^^)/
8月に越野さんが水差しから鉢上げしたパキラとドラセナ。
4ヶ月が経ちまして、ドラセナはおそらく大丈夫なんですが、パキラが・・・
8月の植え替えの様子はこちら⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
水差しからの植え替え
クリック!
現在のパキラの様子をお伝えします。。
ピッチピチの葉を茂らせていたパキラ。
寒さなのか何なのか・・・
葉が1枚減り2枚減り・・・
気付いたら今にも落ちそうな葉が1枚だけとなりました(´;ω;`)
土が長く湿っている感じがしたので、根を覗いてみることにしました。
優しく土から取り上げて、水苔をほぐします。
水苔。
湿っていますねー
出てきたパキラの根っこ。
全然伸びてない!!(*´Д`)
全然増えてない!!(*´Д`)
しかも枯れてない・・?
葉の萎れた感じと湿った感じから腐ったのかなと思います。。
水差しに戻してみました。
時期が時期だし、2回目だしで根が復活してくれるのかはわかりませんが・・・
4ヶ月前の元気な姿に戻ってくれることを期待!!
それにしてもパキラは難しいな(´・_・`)
コメント(0)
< 前へ
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
次へ >
石貼りのアプローチ~
シンプルな機能門柱のまわりも完成~
シンプルなデザインの機能門柱~
ファサード~
3台用のカーポート~
人工芝のお庭の工事~高岡市
遊べるお庭にリフォーム
人工芝ですっきり
シンプルなアプローチにちょっとアレンジ
2022
2025年3月(1)
2024年12月(4)
2024年10月(1)
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(1)
2022年1月(1)
2021年12月(2)
2021年11月(1)
2021年10月(2)
2021年9月(1)
2021年7月(2)
2021年5月(1)
2020年4月(1)
2020年3月(4)
2020年2月(7)
2020年1月(4)
2019年12月(5)
2019年11月(1)
2019年10月(6)
2019年9月(5)
2019年8月(4)
2019年7月(5)
2019年6月(6)
2019年5月(7)
2019年4月(7)
2019年3月(5)
2019年2月(9)
2019年1月(10)
2018年12月(11)
2018年11月(6)
2018年10月(7)
2018年9月(7)
2018年8月(5)
2018年7月(4)
2018年6月(9)
2018年5月(11)
2018年4月(10)
2018年3月(9)
2018年2月(8)
2018年1月(6)
2017年12月(19)
2017年11月(5)
2017年10月(15)
2017年9月(9)
2017年8月(4)
2017年7月(4)
2017年6月(9)
2017年5月(11)
2017年4月(16)
2017年3月(14)
2017年2月(6)
2017年1月(8)
2016年12月(9)
2016年11月(19)
2016年10月(10)
2016年9月(12)
2016年8月(13)
2016年7月(26)
2016年6月(26)
2016年5月(25)
2016年4月(20)
2016年3月(17)
2016年2月(13)
2016年1月(14)
2015年12月(15)
2015年11月(14)
2015年10月(37)
2015年9月(21)
2015年8月(12)
2015年7月(12)
2015年6月(13)
2015年5月(13)
2015年4月(11)
2015年3月(7)
2015年2月(7)
2015年1月(7)
2014年12月(8)
2014年11月(8)
2014年10月(7)
2014年9月(4)
2014年8月(4)
2014年7月(5)
2014年6月(4)
2014年5月(4)
2014年4月(5)
2014年3月(5)
2014年2月(5)
2014年1月(4)
2013年12月(3)
2013年11月(5)
2013年10月(5)
2013年9月(12)
2013年8月(11)
2013年7月(10)
2013年6月(9)
2013年5月(14)
2013年4月(12)
2013年3月(12)
2013年2月(10)
2013年1月(8)
2012年12月(18)
2012年11月(15)
2012年10月(20)
2012年9月(16)
2012年8月(20)
2012年7月(22)
2012年6月(23)
2012年5月(24)
2012年4月(24)
2012年3月(25)
2012年2月(27)
2012年1月(19)
2011年12月(12)
2011年11月(7)
庭工房Sekitoh
スタッフ紹介
イベント情報
よくある質問
INFORMATION
個人情報保護方針
リンク集
サイトマップ