木村ブログ (富山店所属) |
富山県│エクステリア・外構│庭工房SEKITOH
ホーム
>
スタッフブログ
>木村ブログ (富山店所属)
木村ブログ (富山店所属)
梅雨明けと暑中見舞い
2018年7月12日
|カテゴリー「
富山店ブログ
」
こんにちは!
庭工房SEKITOH富山店の木村です!
先日、富山県も梅雨明けしましたね♪
平年よりすごく早く明けたようで
エクステリアや外構工事としてはすごく有り難い反面、わたくしは暑すぎて溶けそうです。笑
また、一部地域では土砂災害もおこったりしていて・・・・・
豪雨で被害にあわれた方には心よりお見舞い申し上げます。
そんな近日ですが、
現在暑中見舞いを作成中です!
※内容はぼかしてあります
届いた方限定のキャンペーンも掲載予定ですよ~
お楽しみにお待ちください
外構・エクステリア・お庭のことなら
富山県の庭工房SEKITOHにご相談ください!
コメント(0)
ウンベラータ発根!
2018年6月29日
|カテゴリー「
富山店ブログ
」
こんにちは!
庭工房SEKITOH富山店の木村です
先日、ふと
水耕栽培中のウンベラータに目をやると・・・!
なんと、発根していました!
やったーーー!
このまま成長を見守って、
ゆくゆくは植替えしていきたいと思います!
また、ご報告します
コメント(0)
植物の不思議
2018年6月22日
|カテゴリー「
富山店ブログ
」
こんにちは!
庭工房SEKITOH富山店の木村です
先日、家族旅行にいってきたのですが、
その際に不思議な植物と出会ったのでご紹介しようと思います!
それがこちら!
どうやったらこんなにあみあみになるの!?
植物には不思議がいっぱいだなあと、改めて実感した木村でした。
生命の神秘や・・・
コメント(0)
ウンベラータ増産計画in富山店
2018年6月16日
|カテゴリー「
富山店ブログ
」
こんにちは!
庭工房SEKITOH富山店の木村です
先日、
オリーブの挿し木
をおこないましたが、
その際にずっと成長が止まっていたウンベラータを引っこ抜きました。
するとこんなことに。
根っこが長い!!!!!!
以前に葉っぱだけを切り取って水耕栽培して伸ばしていた根っこが
鉢植えにしてからも少しずつ成長していたみたいです。
ただ、ウンベラータは葉では増やせないとのこと・・・( ;∀;)
努力実らず・・・
いま、枝で再チャレンジしています!
上手くいきましたら、報告しますね
富山のお庭・外構・エクステリアのご相談は庭工房SEKITOHへ!
コメント(0)
オリーブ 挿し木
2018年6月9日
|カテゴリー「
富山店ブログ
」
こんにちは!
庭工房SEKITOH富山店の木村です
先日、オリーブの挿し木を行いました!
大分伸びてきていた、弊社のオリーブちゃん。
1本バスっと切らせていただいて、株を増やそうともくろみました。
では、早速やってみよう!
まず、切り取ったオリーブの枝の先端を斜めに切ります!
そして、数時間水に浸します。
(この日は時間がなかったので小一時間しか浸していません。汗)
その後、発根促進剤(活力剤)を切った先端に塗ります。
あとは、湿らせておいた土に割りばしなどで穴を開け、枝を挿すだけ!
なんて簡単!
(ほんとにこれでうまくいくのだろうか・・・(;^_^A)
土が乾かないように、水をあげていけば、新しい芽が出てくるそうです!
上手くいったら高岡店にも一株あげよう~♪
コメント(0)
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
次へ >
富山市のシンプルモダン外構 工事中
富山市のシンプルモダン外構着工しました!
続・隣地境界 フェンス工事|富山県富山市
隣地境界に圧迫感のないシンプルなおしゃれフェンス|富山県高岡市
物置の鍵がなくなった・・・!対処方法
アースカラーで落ち着きのあるモダン外構(富山市)完工しました!
アースカラーで落ち着きのあるモダン外構(富山市)着工しました!
植栽スペースを活かした駐輪場へリフォーム
お庭の道具収納のために物置を
お庭スペースを快適に過ごせる、趣味の空間に
2025年1月(1)
2024年12月(1)
2024年10月(1)
2024年8月(1)
2024年7月(1)
2023年6月(2)
2023年5月(1)
2023年4月(2)
庭工房Sekitoh
スタッフ紹介
イベント情報
よくある質問
INFORMATION
個人情報保護方針
リンク集
サイトマップ