富山店ブログ |
富山県│エクステリア・外構│庭工房SEKITOH
ホーム
>
スタッフブログ
>富山店ブログ
富山店ブログ
年末工事
2017年12月21日
|カテゴリー「
富山店ブログ
」
竹内です。
冬になり、寒くなってきましたね。
冬季になってからは天候に恵まれず
工事日程も厳しくなってきておりますが、
お客様により良い品質でお庭が提供できるように頑張ってまいります!
冬に芝張りって大丈夫?というご質問をよく頂きますが、
大丈夫です。枯れ色にはなりますが
芝は休眠しているだけなのでご安心ください。
コメント(0)
お客様邸、現場の状況 ~カーポート編~
2017年12月20日
|カテゴリー「
富山店ブログ
」
こんにちは。石倉です。
はやくも12月も後半。
みなさん年末年始の予定をたてているころでしょうか。(ひょっとして遅いですかね。)
ハッ!( ゚Д゚).。oO(もしかして一年ってどんどん短くなってんじゃないか‼‼‼‼)
と思ってしまうほど1年が早いです。
さて、タイトルの通り、現在工事中のお客様邸の現場状況レポートです。
先日、ファサード部分に『カーポート』が設置されました!!!
雪の多い富山では「カーポート」を見ないお家は少ないです。
※ファサード=
建物の正面部分のこと。
お家の顔になる部分。
それではBefoer~Afterでご覧ください!!
3枚目の写真が少しブレっちゃってますがお許しください。
カーポートの下の土間コンクリートも打設し、車の乗り入れも快適に行えます。
今年の積雪にもカーポートがあれば愛車をしっかりと守ってくれます!!安心です!
最後に完成のイメージパースをご覧ください。
お問い合わせいただいたお客様にご提案させていただく際には、
このようなイメージのパース図でわかりやすくご説明しております。
お家とエクステリアの雰囲気が絵で見えるとイメージしやすいですね!
ということで、
残る工事は「アプローチ部分」と「植栽」です。
黒がカッコいい住宅でしたので、アプローチを土間でシンプルに。
お家が引き立つデザインにしました。
また、アプローチとゲストカースペースが交わるデザインに…。
車がもう一台駐車することも可能です。
年をまたぐ工事となってしまい、お客様にはお待たせして申し訳ありませんが、
しっかりと工事が完了するまで現場管理に努めて参りますので引き続き、よろしくお願いいたします!!
コメント(0)
ウンベラータ植え替え
2017年12月20日
|カテゴリー「
富山店ブログ
」
こんにちは、庭工房SEKITOH富山店の木村です
本日、ウンベラータを植え替えました!(上記の写真のやつです)
ペットボトルにて水耕栽培をしていたウンベちゃん。
見る見るうちに根が伸びて、ペットボトルでは収まりきらなくなってきました。笑
天気予報では、明日からまた雪が降るって言ってたし
植替えどうしようか・・・と悩みましたが、
なんだかんだでバタバタして
このままでは年明けるまで植替えられなくなってしまいそうだったので、
思い切って作業することとしました!
もともとあった鉢も利用して(サイズ全然違いますが)
植替え開始~!
植替え完了!
すくすく成長してくれたらいいなあ
今後が楽しみです!
コメント(0)
もうすぐクリスマスですね!
2017年12月20日
|カテゴリー「
富山店ブログ
」
こんにちは、木村です!
あと少しでクリスマスですね~
富山店もクリスマス仕様になってますよ!
クリスマスツリーのオブジェや、
ソファーにも暖色カラーのクッションが仲間入り!
赤チェックかわゆい
店内にはクリスマスソングも流れていますよ~
富山店に来ただけで、クリスマス気分が味わえます
クリスマス感を確かめに、ぜひぜひご来店くださいね
コメント(0)
富山店の多肉植物…。
2017年12月19日
|カテゴリー「
富山店ブログ
」
こんにちは。
石倉です。
高岡店ブログ、富山店ブログ共に投稿ラッシュですが、ご了承ください(;´・ω・)< 全部読んでね!)
さて、ものすご~~~く前の石倉ブログでもインテリアグリーンとして富山店に飾っていた多肉植物のお話です。
(ものすごく前の石倉ブログはコチラ→
https://www.niwakobo.jp/blog/toyama_blog/blog-60.html
)
なぜ、この時限りで成長の様子とかブログで綴らなかったのか。…そうなんです。
多肉さんが日に日に元気がなくなっていってたのです。ゴメンナサイ。
水はあげていたのですが、あげる量が少なかったようで枯れ枯れになってしまいました。
が、しかぁし!!!!
いまはこのように元気を取り戻し、プクプクに復活しました!!!
冬の室内はエアコンやストーブの影響で自然と乾燥しがちになっているので、多肉植物や観葉植物を室内に置かれている方は少し注意が必要です!
なので、富山店では加湿器が稼働していたり、葉に霧吹きをしてあげて、乾燥から守っております。
この季節、植物が元気でいられるためにも、乾燥からなんとしても死守してあげましょう!!!
多肉が元気になってホッとしている私なのでした…。
これから水やりには気を付けます…('◇')ゞ
では!
コメント(0)
< 前へ
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
次へ >
富山市のシンプルモダン外構 工事中
立山町の展示場様エクステリア施工中です!!
富山市のシンプルモダン外構着工しました!
続・隣地境界 フェンス工事|富山県富山市
暑い日でも、お庭のテラスを有効活用!
隣地境界 フェンス工事
隣地境界に圧迫感のないシンプルなおしゃれフェンス|富山県高岡市
続 富山市 庭リフォーム工事
物置の鍵がなくなった・・・!対処方法
富山市 庭リフォーム工事
2025年1月(1)
2024年12月(2)
2024年10月(2)
2024年9月(1)
2024年8月(2)
2024年7月(2)
2023年6月(2)
2023年5月(1)
2023年4月(2)
庭工房Sekitoh
スタッフ紹介
イベント情報
よくある質問
INFORMATION
個人情報保護方針
リンク集
サイトマップ