富山店ブログ
2017年10月10日|カテゴリー「富山店ブログ」
こんにちは、木村です!
最近、急に寒くなったかと思えば、ここ何日かの真夏日・・・
体がやられてしまいそうです笑
そんな中でも、店舗に植わっている樹木ちゃんたちは
季節を感じて紅葉をし始めましたよ~
ちょっとだけですが、先端が赤いです。
可愛い~
全体を見ていただくと、もっと分かりやすいでしょうか!
可愛い~
全体を見ていただくと、もっと分かりやすいでしょうか!
上の方がちょっとずつ、赤くなってきました!
全部赤く染まるのがとても楽しみです~
落葉樹が1本あるだけでも季節感を感じられてとてもオススメです
紅葉する樹木について詳しく知りたい方はこちら
また、色づいてきましたら、紅葉具合についてアップしますね
全部赤く染まるのがとても楽しみです~
落葉樹が1本あるだけでも季節感を感じられてとてもオススメです
紅葉する樹木について詳しく知りたい方はこちら
また、色づいてきましたら、紅葉具合についてアップしますね
コメント(0)
2017年10月10日|カテゴリー「富山店ブログ」
こんにちは、木村です
本日、完工後のお客様の写真撮影に伺わせていただきました。
天候に恵まれてよかった・・・!
実は先日、もともと撮影を予定していた日に雨が降ってしまいまして、
撮影日を延期させていただいていたのです
いざ、撮影の日になり!
天気予報は晴れ!やったー!
・・・ということで、本日お伺いすることができました!
9月にお引渡させていただきましたが、
完工後も綺麗に管理していただいており、心より感謝です。
ご家族の仲の良い様子が伝わって、こちらまでハッピーな気持ちになりました!
また、1年後に定期訪問でお伺いさせていただきます
A様、この度はありがとうございました!
施工例に関するブログはこちら
本日、完工後のお客様の写真撮影に伺わせていただきました。
天候に恵まれてよかった・・・!
実は先日、もともと撮影を予定していた日に雨が降ってしまいまして、
撮影日を延期させていただいていたのです
いざ、撮影の日になり!
天気予報は晴れ!やったー!
・・・ということで、本日お伺いすることができました!
9月にお引渡させていただきましたが、
完工後も綺麗に管理していただいており、心より感謝です。
ご家族の仲の良い様子が伝わって、こちらまでハッピーな気持ちになりました!
また、1年後に定期訪問でお伺いさせていただきます
A様、この度はありがとうございました!
施工例に関するブログはこちら
2017年10月2日|カテゴリー「富山店ブログ」
竹内です。
先日お客様邸の完了検査に行ってまいりました!
平板と芝生のコントラストが美しいアプローチとなっております。
施工実績に後日アップさせて頂きますのでご期待下さい。
さて、実はこの間弊社スタッフとの食事中に興味深い会話がありましたので少々
お題は「庭をラーメンに例えると」
なんでそんな話になったのかは忘れました(笑)
ラーメンを構成する各パーツを外構に例えると
器が敷地、麺が家、スープ(しょうゆ・豚骨等の味付け)がデザインのテイスト(洋風・和風等)
ソコにチャーシュー・煮卵・ネギ等のトッピング=エクステリアや樹木を
見た目と味(機能)をバランスよく配置していくという事なんじゃないかと
1つの器の中に無数の味付けがあるんじゃないだろうかと、それをいかにしてまとめるのか
そんな風な話に花が咲いていたいつかの夜。
翌日の昼食はもちろんラーメンでありましたとさ。。。
2017年9月26日|カテゴリー「富山店ブログ」
こんにちは、木村です
先日、高岡市福岡町で開催されていた「つくりもんまつり2017」に行ってきました!
まず、
つくりもんまつりとは・・・
野菜や草花を使って、何かに見立てて作ったものを飾るお祭りです。
その年に話題になったものや、イベントなど様々なテーマをもとに作られた、
素朴でユニークな作品が沢山展示されています。
また、なんと!
つくりもんまつりは、300年もの歴史を持っています!(すごすぎる~)
昔は、五穀豊穣を感謝して行われる地蔵祭りでしたが、
長い歴史を経て、野菜や草花を利用した
見立て細工の民衆芸術「つくりもん」を飾る、現在の姿となったそうです。
・・・と、つくりもんまつりについての概要はこんな感じです。
わたくし木村は、「つくりもんまつり」という存在は知っていましたが、
実際どのようなものなのか見たことはありませんでした。
行ってみると、想像をはるかに上回るスケールのお祭りでした!
以下、レポートです!
何十個ものつくりもんが展示されていたのですが、
なんのせその日はとっても暑くて・・・すべては回りきれませんでした
屋台も沢山出ていて、お祭り感をかなり味わえました!
あと、利長君も応援に来てましたよ。
一緒に撮ってもらいました。笑
つくりもんまつり、ユニークでユーモアあふれる素材の使い方が最高です!
大人も子供も楽しめますので、ぜひ行ってみてくださいね~