富山店ブログ

2016年2月6日|カテゴリー「富山店ブログ
DSCN1959
お久しぶりのブログです。
写真は「レターマン・ミニ」という商品です!
オシャレなポストでイメチェンすると、気分も楽しくなりますよ
DSCN19931
外壁に下穴を空け・・・
DSCN19941
水平を見ながら取り付けして完了!
before2
DSCN1954
yazirushi2
after2
DSCN19972
2016年2月1日|カテゴリー「富山店ブログ
皆様、かなり遅くなりましたが
新年明けましておめでとうございます
2016年もよろしくお願い致します





本日から2月ということで2016年からはや1ヶ月。
社会人になると時間が経つのが速くなりますね
今年で入社2年目になります!
まだまだ表向きは新人にあたりますが心は5年目のつもりで頑張りたいと思います
今年の目標も立てたので切磋琢磨頑張ります


今年は暖冬ということで例年に比べて雪が全く降らないですね!
お庭をお考えになるお客様も増えております



さて今回は、先日行かせて頂いたLIXILさんの研修についてお伝えします!
長野県駒ヶ根にある商品開発場にお邪魔してきました!
DSCN1070
とっても熱心なT営業マンさんが案内をしてくださり
商品説明をしてくださいました


その中でも、
「ガーデンルーム」と「サンルーム」の違いについてお伝えします!
実物を見て説明を受けるととても分かりやすくお客様にもしっかりお伝えしたい商品のひとつです!
サンルームとは洗濯物を干す場として比較的に、実用的な空間を提供できる商品です。
また、ガーデンルームよりも安価なことから実用的かつシンプルで安価なものを希望な方におすすめな商品です。
一方、ガーデンルームとはお庭にあるお部屋というイメージです。
お庭で大勢でパーティーをしたい。子どもと一緒にくつろげる空間が欲しい。庭の植物を見ながら読書をしたい。など
趣味や癒しを求めワンランクアップしたお庭での過ごし方を求める方におすすめな商品です



最近では、ペットがのびのびと生活できるお庭をされたい方が増えペットに重点を置いた商品なども発売されています!

IMG_0325-e1454315277547
LIXILサンルーム。

実用的でシンプルスタイルです!
こちらの商品は左右に風を通す窓があり
洗濯物をとても早く乾かせる画期的な商品です

DSCN1019
LIXIL ココマⅡガーデンルームです。

左のサンルームとの大きな違いは外観はもちろん
気密性など人間がいかに過ごしやすく快適に過ごせるかを
重点として作られております

日々の生活の中でなにを求めるか。なにに重点を置くかとても難しい判断になってくると思いますが
現在、たくさんの画期的な商品があります!
北陸という寒さ・雪といった問題がある県でも快適に使える商品だと実体験してきましたので
これから多くの方にまずはこんな商品があるんです!とお伝えしていけたらなと思います




DSCN10741
2日間貴重な時間をありがとうございました
2016年1月30日|カテゴリー「富山店ブログ
お久しぶりです。

いかがお過ごしでしょうか。
先週は降雪が多く、雪かきが大変でしたね…。
天気予報によると、来週も雪が降るみたいです。

さて、題の通り1/25~26に長野県駒ケ根にてLIXILさんの研修会に参加させていただきました。
すでに社長ブログ出村ブログでも紹介されていますので是非チェックしてみてください!

研修内容は、主に「ガーデンルーム」について
よく「サンルーム」と「ガーデンルーム」の違いって何?といった声がみられます。
簡潔に言いますと…
「サンルーム」は洗濯物干しスペースとして…
「ガーデンルーム」は趣味やお庭を通してくつろげるスペースとして…
といったように用途が違います。
https://www.niwakobo.jp/column/niwa-12-2.html
コラム記事に詳しく載っています!!

研修では、LIXILさんのショールームで実際に「ガーデンルーム」を見ながら説明をしていただきました。
私自身初めてガーデンルームを見まして、非常に快適でくつろげる空間が実現できる商品だと感じました。

お庭と住宅を繋ぐ中間領域としてとても魅力ある商品でした。

その他にも「仕事をするうえでの自身のプロ像を実現するために今後どう取り組んでいくか。」
「ホームページの大切さ」「自社の強み・弱み」などビジネス面においてもたくさん考えさせられることがあり、
充実した研修でした。

今回に研修で多く得たものを自分の知識としてより多くのお客様のご要望に応えてられるよう、これからも日々勉強していきます。



DSCN1070
2016年1月22日|カテゴリー「富山店ブログ
DSCN1936
本日は富山店にてエクステリアメーカーさんの勉強会を開催していただいておりました。

社員一同、今後のご提案に活かせるように頑張ってまいりますよ!!
2016年1月12日|カテゴリー「富山店ブログ
新年あけましておめでとうございます。
今年も何卒よろしくお願い致します。

みなさまはどのようにお正月を過ごされましたか?
私はというと、家でテレビを見ながらのんびりしてました。

さて、2015年から2016年へ。
すでに東京オリンピックが楽しみです。

なかなか雪が積もらず、暖冬が続いています。

本日は健康診断を受けて参りました。社会人になって初めて受けました。
学生のころに比べると体を動かす機会が少なくなり、診断結果に多少の不安がありましたが「異状なし」ということで一安心しました。
今回は異状はありませんでしたが、いつ何が起こるか分かりません。
とりあえず今年一年、怪我なく健康でいられるように生活習慣や食生活など見直すいい機会になったと思います。


あと、「運動しないといけないな」と思いました。


それでは、今年もよろしくお願い致します。