富山店ブログ

2015年12月15日|カテゴリー「富山店ブログ
こんにちは。

今週には雪が降るということを天気予報で知り、
「…。」

恐ろしさのあまり反応できませんでした。
雪道には気を付けましょう。

ところで少し前のことになりますが、友人と石川県の金沢市にあります、兼六園に行ってきました。
ちょうど雪吊りがされている時期でもあり、辺りは観光客で賑わっておりました。
なかには着物姿の人も。

紅葉も美しく、イロハモミジなんかはちょうど見頃でした。

IMG_7314-e1450144552452

IMG_7319-e1450145202373

IMG_7306-e1450145248825

上の画像が兼六園で撮影した写真です。
大きな木々もしっかりと冬に向けての準備がされていました。
うつくしいですね~
雪吊りの実施は毎年11月の初旬に行われているそうです。
興味のある方はぜひ足を運んで実際の現場を見てみると、より雪吊りの奥深さに触れることが出来ると思います!!

また、兼六園では期間限定で無料開園も行っておりまして、これからですと、
平成27年12/31~平成28年1/3の間、入場料が無料になります。
和庭の美しい雪景色が見られるのではないでしょうか


そして先日は、竹内さんの雪吊りの現場に同行させていただきまして、縄の縛り方や枝のまとめ方を教わってきました。
思っていた以上に力がいるもので、うまく縛ることに苦戦しました…。
「慣れ」や「経験」がいかに大切なものかが身に沁みました。

家にもいくつか木が植えてありましてその雪吊りの手伝いもできたらいいな、と思いました。
縄の縛り方を忘れないうちに…


2015年12月11日|カテゴリー「富山店ブログ
こんにちは。

お久しぶりの投稿となりました。

一段と寒くなり、天気予報にもそろそろ雪マークが出てきそうで…


今回の花は「アリッサム」です。

アリッサムはアブラナ科で原産地は地中海沿岸の草花です。

草丈は15~30cm程になり、3月~6月の春の時期と9月~11月の秋の時期が主な開花期です。

花色は淡く、白や赤、ピンクなどの小さい花を付けます。
カーペットみたいに地面を覆うように広がります。
こんもりと房のように花が咲くので鉢植えを吊るす「ハンキング」としても楽しめます。
花からは甘い香りがすることから「スイート・アリッサム」という名でも知られています。

本来は多年草ですが、高温多湿に弱く、夏になると枯れることがほとんどです。
ですので、秋にタネをまき、春になったら花を咲かせ、楽しむ。といったような育て方(秋まき一年草)としてガーデニングをされる方が多くみられます。


アリッサム
耐寒性は普通ですが、北陸地域でもしっかりと育ってくれています!
霜がおりると枯れてしまうかも…
乾燥気味の土壌を好みますので、土の表面が乾いたらたっぷり水を与えます。
日当たりは良い場所を好みます。できるだけ日の当たるポイントを見つけましょう!!

春先になると茎や葉などのアブラムシという害虫が発生します。
見つけ次第、薬剤を散布し、駆除しましょう!


育て方の大きなポイントは、
①多湿を嫌うので、極端に水を与えすぎない。
②酸性を嫌うので、植えつけ前の土壌に石灰を混ぜる。


植物にとっても住みやすい環境を整えてあげると、より一層ガーデンライフが楽しいものとなります!!
ぜひ参考になればと思います!!

アリッサム

2015年12月5日|カテゴリー「富山店ブログ
こんにちは!






先日、面白いものを発見してしまった小池です。
興味のある方お付き合い下さい





最近は、お手入れが楽な人工芝を使われるお家も少なくありません!
DIYでお庭に人工芝する方もいると思いますが
お庭に引くだけではなくこんな方法も…






人工芝ラグ。



家の中に敷くパターン
ラグ代わりに活用しており白基調の家とマッチしていますね!
座り心地はどうなんでしょうか…(笑)










続いてはオブジェ!

マット。




ナチュラルなインテリアにぴったりですね

オブジェ。




今話題の人工芝をリメイクしたインテリア
100均にある人工芝で作るそうです!

オブジェ2。





このように木目調の場所に置くだけで
一気にお洒落感が増します!
緑の大切さを感じます

最後に…サンダルです!




いつでも芝生の上を歩けるサンダル♪
だそうです!(笑)




人工芝をアレンジした雑貨を紹介しましたが
やはりインテリアやエクステリアには緑がとても重要だと気づかされました
2015年12月3日|カテゴリー「富山店ブログ
IMG_2371
こんにちは!





先日、公園にランニングしに行った時の写真です
立山連峰が見えうっすら雪が積もっています!
毎年、冬の晴れた日に見える立山連峰の迫力は地元の自慢です
IMG_2376-e1449107369919



お次は落葉樹を発見!
葉が落ちてしまいましたが枝のシルエットが青空に映えます
最近は、比較的管理や手間がかからない「常緑樹」を希望されるお客様が多いです。
落葉樹は落ち葉の掃除や冬に葉がなくなり寂しくなりがちというイメージをお持ちの方も多いと思いますが
春・夏は青々とし秋に紅葉し冬に葉が落ちていくという日本の四季を感じることが出来る樹木です






2週間ほど前は写真の樹木も綺麗な黄色の葉で満開でした!
今は、下を見れば黄色い絨毯のようになっており、もう冬だなぁと感じさせられます
なんといっても天気の良い日は枝のシルエットが青空に映えとても綺麗だということです






北陸地方に対応するおすすめ落葉樹TOP3です




tree0021
イロハモミジ


落葉広葉樹

極端な日陰や著しく悪い環境でなければ育ち、花は4~5月、10~12月には黄褐色から紅色に紅葉します!
季節を通して楽しめる、人気の樹木です
DSCN87791
ハナミズキ


落葉広葉樹

サクラに次いで、春の訪れを告げるハナミズキ
とても丈夫で育てやすいお勧めのシンボルツリーです!
4~5月に白や薄いピンクの花を咲かせ、10~11月には赤い実をつけます
20130207_9e7f071
アオダモ


落葉広葉樹

成長とともにスラリとした樹形になり、模様のある木肌になります!
春には、白い花を咲かせ寒さにも強くシンボルツリーに人気な樹木です




どの樹木も四季それぞれに違う顔を持ち
忙しい日々でも家に落葉樹が1本あるだけで
身近に四季を感じることが出来ます
ぜひ、常緑樹の中に落葉樹もいれてみてはどうでしょうか

2015年12月2日|カテゴリー「富山店ブログ
DSCN0503
本日は高岡市のお客様邸の砂利敷きに行ってまいりました

DSCN05031
こちらは施工前
DSCN0517
防草シートを張り・・・
DSCN05191
砂利を敷いていきます。
砂利敷きは明日に完了予定です