最近富山店の家庭菜園に変な奴らが住み着きました・・・・
富山店ブログ
こんにちは!
先日、竹内さんが菜園の枝豆が傾いているとのことで、野菜苗を支えるためにサポーターズを導入してくださいました!
見ての通り支えてます…。
このような商品は野菜を育てる意欲も湧き、なんといっても見てて和みます
さて、夏本番に向け、夏バテ対策をしていきましょう。
最後に全く関係ないですが綺麗だったのでパシャリ
一眼レフカメラがほしい今日この頃。
こんにちは!
今日は、七夕ですね
お願いごとはなにかされましたか?
さて!
現在富山店のリフォーム計画をしております!
お客様が来店されてわくわくしていただけるような。。。
落ち着いて商談できるような。。。
ナチュラルテイストを土台に試行錯誤しております!
最近のインテリアはどれもお手頃価格でお洒落な物が豊富
個人的に欲しいな…と思うものがちらほら。
流行りのDIYの棚やオブジェ・植物を増やし温かみのある店内に仕上げていきたいと思います
先日、家具の配置をずらしましたが模様替えするだけでこんなにも違うのだと驚いております
高岡店に負けないようお洒落な店舗を目指したいと思います
new富山店の完成はblogにてご報告いたします!
それではまた!
先週末、家の松の木を剪定しました。
・・・・・旦那さんが。笑
空は曇っていますが、
なかなか蒸し暑く、
そんな中えっさほいさと木に登り
パチンッパチンッ
と枝を落としていく旦那さん。
ちなみに写真右上の青色の作業着を着ているのが旦那さんです
じいちゃんと相談しつつ、やり終えたころには
風通しがよさそうな松の木に大変身していました~
その代わりに、旦那さんは
松ヤニべっとり、汗びっしょり。笑
わたしは和室でゆるりと過ごさせていただきましたとさ笑
旦那様、お疲れ様でした!
こんにちは。
ようやく夏らしくなってきましたね。(待ってませんが…
7/1に富山駅前のオーバードホールにて玉置浩二 ~故郷楽団~concert tour2015が行われました。
今の若い世代に良き歌を知ってもらうために、なんと先着で小中高生100名が無料招待されました。
その招待に妹が応募していたらしく、付き添いで一緒に行ってきました。
まず感想ですが、行って良かった!と心から思いました。
「故郷を大切に思う歌」がメインで歌われました。
個人的に感動した歌は「サーチライト」という曲です。
しんみりとしたメロディーに玉置さんの力強い歌声が加わり歌詞が胸に響きました。
盛り上がった歌は「田園」でした。
聞いたことのある歌なだけに思わず立ち上がって手拍子をしていました。
今の自分は好きな音楽をただ聞いているだけでしたが、
今回のコンサートへ行って、音楽を作られた人の思いや、感情を読み取ることができました。
改めて音楽の力の偉大さに気づけました。
下に歌われた楽曲を載せておきます。
どれも心に響く歌詞ですのでお時間がある方はチェックしてみてほしいです