富山店ブログ

2015年8月29日|カテゴリー「富山店ブログ

おはようございます。

今日は朝から雨が降っています。

雨だとどうしてもテンションがさがりますよね。

 

テンション上げていきます。

昨日観た映画、「インサイドヘッド」の作中にこんな言葉がありました。

 

「雨の日でも水たまりで遊べるじゃない!なんて楽しいの!」(的な)。

そ、その手があったか!!!!

さすがに水たまりでは遊びませんが、ポジティブに物事を考えようと思いましたね。

 

誰が何を思っていて何を考えているのか、を考え、相手を思いやることの大切さに改めて気づき、前向きになれる映画でした。

 

 

 

 

さて、余談が長くなりました。本題です。

 

「気になった物。」ということですが、先日ガーデンアイテムについて調べていました。

 

するとこんなシャレたものが。

 

IMG_5203
IMG_5204

まるで三次元のような二次元の置物です。

壁にかけてインテリアにもできる物もあるそうですよ!

 

輪郭線だけを鉄筋で作られています。

このことにより背景ごとに様々な演出効果があります。

あなたのお庭がステージに早変わりです。

 

こんなのがお庭にあったらイイ感じのBGMでも流したくなりますね

 

画像のほかにも種類があるようです。

 

 

この鉄筋彫刻をガーデンライトで照らすと綺麗なシルエットが浮かび上がると思うと…

 

欲しいですね。なんて思ってみたり…

 

 

と、いつか提案できたらいいな。とひっそり思いました

2015年8月27日|カテゴリー「富山店ブログ

こんにちは

 

 

最近は、とても涼しく肌寒いくらいですね!

 

 

そんな最近は、読書にはまりコツコツ読んでおります!

 

 

その中でおすすめの本を紹介したいと思います!

 

 

「ニューヨークの女性の強く美しく生きる方法」です!

 

 

この本はシリーズ2冊目の本で6月に第3冊目が発売されました!

 

 

有名なので見かけたことがあるはず…

 

 

著者は日本人でニューヨークを拠点に活動する女性実業家さんです!

 

 

消極的と言われる日本人特有の考えとは真逆の考え方でとても元気になれます

 

 

このような本を読むと様々な考え方や捉え方があるのだと前向きになります!

 

 

例えば、日曜日の朝は目が覚めるまで寝ているのではなく目覚ましを掛け運動など身体を動かしに行く。

 

 

そして、午後からはゆっくり過ごすというスケジュールにすると身体もスッキリし夜もはやく寝れ翌日の月曜日

 

 

からは快適なコンディションで1週間を迎えることが出来るそうです!

 

 

なかなか難しいですがなるほど…!と思いました!

 

 

汗をかくことにより代謝も良くなりお肌もつるつるそして、痩せれる…素晴らしい

 

 

自分では考えもつかないようなことを教えてくれ読書は奥が深いなと感じた小池でした!

 

 

これからも多くの本を読み続けていきたいと思います

 

2015年8月27日|カテゴリー「富山店ブログ

お盆が終わって、急に秋めいてきましたね~

もう秋がすぐそこ、といった感じです

 

毎年この時期はなんだか寂しい気持ちになります。

秋は秋で(食欲の秋とか)楽しみなんですが、

夏が終わりを告げるのはもの悲しいといいますかなんといいますか・・・

まあ、でも季節は操作できませんからね~

秋がきて、美味しいご飯を食べられるんや~と無理やりポジティブーに考える木村であります

 

 

そんなこんなで最近の富山店の菜園ですが、

枝豆とアイスプラントの収穫も無事に終わり、

残すところアップルゴーヤのみとなりました!

 

 

で、また今

秋植え野菜で、菜園を再開しようと画策しております・・・

なに植えようかな~

 

進み次第、随時ご報告いたしますね

2015年8月26日|カテゴリー「富山店ブログ

昨日の晩、かなり前に富山店で収穫したゴーヤをチャンプルーしました。(母が)

 

アップルゴーヤはそれほど苦くないということでしたが、子供の口の私の味覚は苦いと叫んでいました。

 

安心してください。ゴーヤよりは苦くないみたいです。

 

ef1032fc8260dfe6b0d8aa7d5eca0c06

母作です。

竹内さんならチャンプルーよりもこのお皿に目が行くと思います。

 

 ここでゴーヤマメ知識。

ゴーヤはビタミンが豊富で、「夏野菜の王様」と呼ばれるそうです。

 

そしてゴーヤレシピの代名詞「ゴーヤチャンプルー」。

ブログの最初に「チャンプルーしました」と意味も分からず使っていました。

ふと思い「チャンプルー」ってなんだ?!と思い、意味を調べました。

 

チャンプルーとは沖縄の方言で、意味は「ごちゃまぜ」という意味だそうです。

異国の言葉とばかり思っていました。

 

そして富山店菜園では、また2つゴーヤが生っていました。

今度収穫出来たらゴーヤをDIYしたいです。(Do It Yourself!!!)

 

Let's‼ チャンプルー‼ 

 

 

2015年8月26日|カテゴリー「富山店ブログ
1440548366460

 

 先日、家族で地元の太閤山ランドに行ってまいりました。

 

小・中学生の頃はよく自転車で行ったなぁ・・・

と昔の記憶をたどりつつ娘と園内を巡ってみることに

 

自然と足が向いたのはプール前に広々と広がるバーベキュー広場。

木々に囲まれた芝生の広場に鎮座するドデカい恐竜の造形物!!

 

小学生の男子が憧れるものといえば恐竜

てことで幼少期の自分はココが一番お気に入りの場所で、「恐竜広場」と勝手に呼んでましたが、

正式名称は「造形動物」なんだそうです。

結構リアルですよ。

14405483606971

 どのくらいリアルかというとこのくらい!!

サイズも実物に近いので迫力満点です。

 

恐竜以外に動物もいます

 

娘ちゃんもおおむね喜んでいましたが、

恐竜だけは怖がってしまい、一切近づきませんでした。

1440548376649

同じく園内にある こども未来館には子供向けのアトラクションが充実、

クライミングに挑戦しちゃいました

 

・・・こんなの昔あったっけ?駄目だ・・・覚えてない

 

なにはともあれ、休日を満喫させてもらいました

カップルや家族連れの方に是非オススメですょ

 

1440548352457