富山店ブログ

2015年8月25日|カテゴリー「富山店ブログ

最近、湿度。すごいですね。

 

クセ毛である私の髪は毛先の方向性を見失っています。。。

 

湿気の対策を練ります。

 

最近でもないのですが、富山店にあります樹木、「シマトネリコ」について書こうと思います。

 

シマトネリコは高さ15m近くになる樹木です。

葉には光沢があって、夏は涼しげです。

 

6月から7月頃に白く、小さな花を咲かせます。花後は白くて長い鞘のような実を着け、遠くから見る と花が咲いているように見えます。

名前の由来は、沖縄などの島に生息しているトネリコの仲間なので、このような名前になったそうです。

「島(の)トネリコ」ということですね。

 

寒 さにはそれほど強くないいですが、関東から南の地域では庭木としてよく植えられています。

また、近辺では街路樹として植えられている のを見かけます。

常緑の樹木なのですが、少し寒い地域では半落葉樹になるかもしれません。

生育のスピードが早いので、よく葉が茂ります。

 

富山県は冬に雪が積もり、寒くなるのであまり向いてないようですが、

鉢で育て、冬の季節に屋内で育てることは可能だそうです。

 

その方法で富山店で育てています。

 

すくすくと育っていますよ。

 

IMG_0146

冬の季節は多少心配ですが、

 

枯らさないよう育てていきたいです

 

2015年8月20日|カテゴリー「富山店ブログ

ようやく涼しくなってきましたね。

 

またもや台風さんが来日するということなのですが…

 

 

みなさまいかがおすごしでしょうか?

 

 

気が早いですが、紅葉が美しい秋が楽しみです(さらば夏)

 

 

今回のタイトル、オススメ映画ということなのですが、

 

けっこう昔の映画です。

 

 

 

でも有名です。

 

 

 

ユニバーサル作品の

 

 

「Back To The Future Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ」です!!!

 

IMG_4914
IMG_4924

Ⅱで刺激を受けたのがコレ!!

 

IMG_4922-e1439879830833

NIKEのスニーカー!!

 

近未来仕様で履くと勝手に足にフィットする仕組みになっています。

 

かっこよい~そして、おもしろい!!

 

他にも宙に浮くスケートボード、サイズが勝手に合う洋服などなど。

 

実際の2015年にないものばかりが登場します(苦笑)

 

とはいえ近い未来本当に発明されていてもおかしくないな。。。と思いました

 

 

ということで 今日は帰ったらⅢを見直します

 

 

以上、オススメ映画のコーナーでした~(果たして次回はあるのだろうか。。。)

 

2015年8月18日|カテゴリー「富山店ブログ
IMG_1202-1

こんにちは

 

 

最近は、前回の三協アルミスノーガーデンセミナーの課題を社員一同頑張っております!(笑)

 

 

普段CADを使っておりなかなかラフを書く機会がないので大変でしたが楽しかったです

 

 

北陸という雪国のお庭作りということでカーポートは積雪対応をチョイスしたりなど

 

 

製品を選ぶうちに多くの商品を見つけることができ勉強になりました!

 

 

これからも、「意味を持ってデザインすること」を忘れずにプランしていきたいと思います!

 

 

今週末に皆さんのプランが見れるので楽しみにしたいと思います!

 

 

以上小池でした!

2015年8月18日|カテゴリー「富山店ブログ
isotoma

こんにちは!

涼しくなっては来てますが、

 

 

セミは鳴きやむことをやめません。。。

 

 

ところで、最近知りました。

最初の画像、富山店の花壇にも植えてあります。

 

「イソトマ」さん

 

調べてみると強い毒性をもっているそうです。

とはいえ、見ているだけならもちろん安全です。

 

 

しかぁぁぁし!!

 

 

茎や葉を傷つけようものなら毒成分が。。。

 

傷ついた茎や葉から白いボンドのような液体を出します。

不用意に触れてはいけません。

 

触れると肌の弱い人だとかぶれます。

目に入ったりすると失明の恐れもあるそうです。

口に入れると舌にピリピリと痺れの症状もみられます。

 

 

小さいお子さんがおられる方は要注意ですよ!!

 

 

そして一番驚いたのがイソトマさんの花言葉。。。

 

 

 

 

「猛毒」というのがあるらしいです<Poison!!)

 

 

なんとおそろしい…

花言葉と聞くとロマンチックな言葉を想像しがちな私の脳を懲らしめたいです…

 

 

 

ほかにも見かけによらず毒性の強い花が多々あります。(トリカブトやヒガンバナ、スズランなど)

注意しましょう。

 

 

 

「美しいものには触れません。」と心の片隅で思いましたとさ

 

2015年8月17日|カテゴリー「富山店ブログ
IMG_4894-e1439799530587

こんにちは。

最近この時間になると決まってお腹が空きはじめるようになりました。

 

17:19現在雨が降っております。

 

夏感がない。。。

 

全国的に大雨注意報が出ていますね。

注意しましょう。

 

さて、知らないうちに我が家の玄関前にニチニチソウが植わっていました。

 

きれいですね。

 

ニチニチソウについては出村さんが説明していましたので割愛。(ブログはコチラから)

 

花はもって3日から5日しか咲かない、盛期には1日で花が落ちます。儚い花ですね。

 

 

しかし、翌日にはコロッと花をつけているみたいです。

 

ニチニチソウのように一日一日、精一杯生きたいものです。

 

 

明日も明後日もがんばりますぞ

 

石倉でした。