こんにちは。お久しぶりです。
ブログを怠っておりました。これはイカン。
昨日今日とお月さんが美しいようです。お団子持って必見です
中秋の名月!!(言ってみたかっただけです。)
さて、季節も移ろいで秋らしい気候になりました。
秋といえば紅葉。
紅葉といえば日本庭園ですね!(無理矢理)
提案にあたって日本庭園について勉強しています。
日本庭園といえば何が思い浮かぶでしょうか。
…灯篭(とうろう)、蹲(つくばい)、筧(かけひ)などなど…。
こんにちは。お久しぶりです。
ブログを怠っておりました。これはイカン。
昨日今日とお月さんが美しいようです。お団子持って必見です
中秋の名月!!(言ってみたかっただけです。)
さて、季節も移ろいで秋らしい気候になりました。
秋といえば紅葉。
紅葉といえば日本庭園ですね!(無理矢理)
提案にあたって日本庭園について勉強しています。
日本庭園といえば何が思い浮かぶでしょうか。
…灯篭(とうろう)、蹲(つくばい)、筧(かけひ)などなど…。
先ほど挙げた「灯篭」「蹲」「筧」についてお話したいと思います。
まず初めに灯篭!
灯篭をご存知の方は多いのではないでしょうか。
灯篭とは日本古来の照明器具として使われていたものです。
文字通り、灯 (ひ)の篭(かご)です。
昔は電気がなかったため、風などで火が消えないようにするために篭で灯を灯していました。
次に蹲と筧についてですが、ここで問題です。(デデン)
「石に穴が開いた水受け」と「水を引く竹の装置」
どちらが蹲でどちらが筧でしょう?
答えは、
「石に穴が開いた水受け」が蹲。
「水を引く竹の装置」を筧といいます。
ご存知でしたでしょうか?
まだまだ知らないことが多いですが少しずつ勉強します
↓画像で紹介した当社の施工例はコチラからどうぞ↓
灯篭の施工例←Click‼
蹲と筧の施工例①←Click‼
蹲と筧の施工例②←Click‼
こんにちは。
先週から一気に「夏が過ぎ去り秋来たる」モードに突入しましたね~
日が短くなり、気温も涼しくなりました。
最近は朝が寒いです。体調を崩さないようにしましょう!
そして台風の被害…ニュースで見ましたが大きな被害です。
早く復興することを祈ります。
さて、最近気にして見るようになりました。
何気なく職場に浸透しているオーガスタさん。
本名ストレッチア・ニコライさん
ご覧ください。二日ほど前の姿がコチラ。
元気よく葉が生い茂ってますね~。
真ん中の葉が開きそう!!と気づき・・・
昨日のニコライさんがコチラです。(ドン!)
どうでしょう。
綺麗な薄緑色の葉が開いています。
現状は葉に指を添えると指が透けるくらい薄い葉です。
周りの葉のように力強い葉になるまでどれほどかかるのか…
注意して観察していこうと思います!!
【本日紹介した観葉植物】
オーガスタ(ストレッチア・ニコライ)といいます。
バショウ科ゴクラクチョウカ属で、原産は南アフリカです。
水やりは、土の表面が乾いたらたっぷりと与え、水のやりすぎは根腐れの原因となるので注意。
光を好むので、明るい室内での管理に向いています。
2℃以上を保てる場所での管理が必要ですので、これから冬場のお部屋での管理に気を配りましょう。
アアアアアアアアアアア!!!!!
取り乱しまして申し訳ございません。こんにちは。
なんと、画像を見てわかる通り…
アップルゴーヤ氏が破裂しておりました。
あんなに落ち着いていた緑色も、ついには真っ赤になりお怒りでした。
アップルゴーヤ「早く収穫せんかい!!!!」
耳をすませば聞こえてきそうです。
さすがのサポーターズも支えきれずKO。
「熟れすぎているな~」とは思っていましたが、まさか破裂するとは…
みなさん、こまめに野菜の様子はチェックしましょう。
そして、熟れすぎには注意しましょう。
最後に「後光を浴びる富山店の多肉さん」をご覧ください。
あ、あと富山店のウェルカムボードも秋仕様に書き換えましたよ~
以上富山店近況報告でした。
こんにちは。
最近朝になると寒くて起き上がることが多々あります。
そんなに寒くはないはずなのに…。
先日友人とお寿司屋さんへ行ったのですが、
テレビで放送されていた「寿司屋のバニラアイスを抹茶アイスに」という奇妙な内容を思い出し、
なんと
やってみました。やっちゃいました。なんという荒業。
やり方は簡単です。
①バニラアイスを注文。
②お茶の粉をパラパラ。
お好みでですが、
③混ぜる。
半信半疑で食べてみると、「美味しいじゃないか!!」
まるで高級宇治抹茶アイスです。
やり方こそ汚く見えますが、意外と美味でした。
個人的におすすめです。
これを機に一度やってみては…?
それではっ
こんにちは。
雨のせいもあってか、もう夜になると寒いですね。
季節の変わり目なので風邪には気を付けたいです。
秋は過ごしやすい季節なので個人的には好きな季節ベスト2です。(季節、四つしかないけど)
そして意外と春は嫌いです。花粉症なので、、、
はい、話がそれました。
9月になり、入社して5か月が経ちました。
職場の環境にも慣れ、業務も少しずつ覚え、楽しくお仕事させていただいております。
この調子で、どんどん知識を身につけ、初心を忘れずに日々精進していきたいと思います。
ということを考え、改めて気を引き締めるのでした。
今朝見えた月の写真(見にくいですが)で
(雲のすき間にポツンとあるのが月です)
石倉でした~