富山店ブログ

2016年8月18日|カテゴリー「富山店ブログ
こんにちは。
お盆休みも明け、夜なんかは涼しくなってきましたね。

リオオリンピックも盛り上がるなか、富山県出身選手である田知本遥選手《柔道》・登坂絵莉選手《レスリング》
で金メダルを獲得しましたね!!メダルラッシュ!!!
正々堂々と闘う姿を見ると勇気を貰えますし、感動します。スポーツは素晴らしいですね。

今後の競技にも注目です!


前置きはこの辺にしまして・・・
先日、いつものように家を出たところ玄関から階段を下りたところにスラーーっと伸びていました。
コチラご覧ください。


IMG_1413-e1471478571209

写真の撮り方で分かりづらいですが、おそらく1mくらい茎が伸びていたんです。
こんなところに球根を植えたりした覚えがないので、どこからか妖精さん(虫や風)が届けてくれたのでしょうか。
すこーし「邪魔だなぁ」とは思ったもののまだ枯れてないから切るのもかわいそう。と思いながら放置していると咲いてました。
IMG_1461-e1471478835711

咲いてみればやっぱり綺麗でした。
しかし翌日には花を落としていたのでなんか残念でした。
私の感情が大忙しでした。


ユリは大きいもので2mまで成長します。

開花期は6~8月で、花色は黄色・赤色・白色など品種によって様々です。

よく見かけるのは白色が多いかな~という印象があります。

球根植物ですのでチューリップのように球根を植えつけることで増えます。


突如家に現れた「ユリ」でした。


最後に余談ですが、、、
お盆中に母校である高岡工芸高校の向かいにある「ショップ まじま」へ。

何が有名かというと「10段ソフト」です。

どんっっ

IMG_1476-e1471480101980

でかい。

お値段もお財布にやさしい150円!!!

この大きさを150円で嗜むことが出来るのは「まじま」だけではないでしょうか?(笑)

ホントに暑い日は食べきる前に溶けてしまいますのでご注意を。

以上余談でございました。

では。
2016年8月17日|カテゴリー「富山店ブログ
IMG_3122-1


こんにちは!
お盆休みも終わりましたが
満喫されましたでしょうか?



富山でもたくさん花火大会がありましたね
画像は隣町の花火大会なのですがとても綺麗でしたよ!
IMG_2618



では、N市にお住いのお客様の工事模様をお伝えします!
コンクリート補修の型枠が取れ見た目+強度がとても良くなりました。




IMG_2619



玄関前にはレンガで花壇を作っていきます!




IMG_2624



こちらはアプローチ部分になります。
花壇と同じレンガで縁取りコンクリートを流し込み
カラフルな石材を貼っていきます!



IMG_2627



レンガで縁取り作業が終わると
次にコンクリートを流し込んでいきます!
このコンクリート…初めて見るコンクリートで
最初は土のように固まっているのですが
IMG_2633



水をかけると生コンクリートになるという…
学ぶことがたくさんあります…!

11



下地のコンクリートが乾くと同時に
石張りを貼っていきます。
TOYO工業の「ポルフストーン」を使用しカラフルで
可愛らしいアプローチに変身です!
炎天下の中一生懸命施工してくださる職人さん
ありがとうございます!!


IMG_2832



そして花壇が完成しました
花壇の中にはコンクリート枕木を立て
ここに表札を取り付けます!
まだ作業途中ですが隣にある木目調の
立水栓も統一感が出ています!
516a14f35dd3d2464d709c963b5cdc32


カーポートも完成しました!
屋根枠を木目調にされたことで
一気に雰囲気が変わりました!
家の外構とお庭全体の色とマッチし
とても素敵なお庭に近づいています



次回はコンクリート流し込みになります。
最後まで気を引き締めて努めたいと思います




2016年8月9日|カテゴリー「富山店ブログ
IMG_20160808_170014-e1470707215763


会社で栽培しているオクラがとれましたので食してみることに、

どうやらクマたちも楽しみな様子・・・



IMG_20160808_175817-e1470707393511
茹でて・・・
IMG_20160808_180511-e1470707432231
切って・・・
IMG_20160808_180629-e1470707477213
盛り付ける!
アクセントに鰹節を少々。

醤油をたらして食べたらおいしかったです( *´艸`)
2016年8月6日|カテゴリー「富山店ブログ
DSCN3939


先日よりブログでご紹介させていただいていたお客様邸で完了検査をさせていただきました!

お子様も満足していただけたようで何よりです(^^)/



9fdd0e24dc88b3b19a9dd8025b57c5c1-e1470470261742


新設した平板テラスもBBQやプール遊びにさっそく活用してしていただいている様子。
プランナーとしてとてもうれしかったです

今後もちょこちょこお邪魔させていただきます( *´艸`)
2016年8月5日|カテゴリー「富山店ブログ
最近暑いですね・・・
そろそろ髪でも切ってさっぱりしたい今日この頃。

さて、自分の髪をカットする前に事務所の生垣でもカットしちゃいますか!
before2
DSCN39321
元気な奴ら(枝)を
yazirushi2
after2
DSCN3935
ピシャリ
before2
DSCN3933
結構もしょもしょしてます。
yazirushi2
after2
DSCN3936
シャキッと
今回は剪定ばさみで簡単に整えましたが・・・
刈り込み鋏や
ヘッジトリマーを使うとより真っすぐ、
簡単・キレイに整えることができてオススメですょ