高岡店ブログ

2016年6月21日|カテゴリー「瀬戸ブログ (高岡店所属)
IMG_0418
こんにちは!

高岡店のにわこぼ菜園、去年同様 早くもジャングルに近づいています!!

すいかちゃんがどんどんツルをのばしているので、支柱を設置。

空中栽培というそうです。越野さんと若林さんに教えてもらいました!

土を這うようように育てていたのですが、 2個目の雌花もだめになってしまったので、

このような対策をしてみることに! がんばれ~
IMG_0421
これが、この間受粉した すいかちゃん  。

まっくろくろすけ です。 しょっく。

イイタイミングで人工受粉したのですが・・・! むずかしいですね
IMG_0419
しかし、新しいスイカちゃん 出てきていました! 

毛もふさふさ。コンディション抜群。

かんばってもらいましょう。
2016年6月21日|カテゴリー「若林ブログ (高岡店所属)
DSC_1044-e1466482331516
こんにちは!
ジメジメ暑い日が続いていますね(*_*)


今日の高岡店の様子。

お客様とお打ち合わせをさせていただくテーブルには、いつもちょっとしたお菓子が置いてあります。

しかし今日の高岡店は一味違います!!


DSC_10452
採れたてピーマン。
にわこぼ菜園にて収穫しました!
とってもBIGサイズなんです!

写真奥の一番細長いピーマンはなんと13cmもありました
この間、初めての収穫で採ったピーマンも大きかったですが(´・ω・`)
このピーマンの苗はBIGサイズの苗だったんでしょうか(笑)

今日は3つ採れたので、限定3つの早い者勝ちです!
高岡店へ来られたらご自由にお取りください
2016年6月21日|カテゴリー「浜田ブログ (高岡店所属)
DSCN30031
高岡店のナツツバキが開花しました。初夏の新緑と白い花がとても涼しげで爽やかですね
ツバキ科の落葉樹で、毎年6~7月に花が咲きます。

朝に開花して夕方には落花する一日花です。儚い・・・
DSCN3005
高岡店のリッピア、こちらも花が咲きました
小さい花が可憐ですね~

最近は雑草対策として砂利を敷くだけでは味気ないので何か緑が欲しい、という方には
グラウンドカバーとしてこのリッピア(ヒメイワダレソウ)をオススメする機会が多いです。
詳しくはこちらのコラムもご覧になってみてください
↓  ↓  ↓  ↓
2016年6月17日|カテゴリー「浜田ブログ (高岡店所属)
before2
DSCN25351
yazirushi2
after2
DSCN29841
砺波市のお客様邸、門袖前の花壇の樹木で表札が見えなくなっていたのですが、抜根する事ですっきりしました
管理もしやすくなったと思います


before2
DSCN2533
yazirushi2
after2
DSCN2986
既存で門袖についていた照明は割れてしまっていたので新しいものに交換させていただきました。
「明るさセンサー」がついているので帰宅時暗くても玄関前が照らされるので安心ですね

今回はフェンスも交換させていただきます、引き続きよろしくお願いします
2016年6月15日|カテゴリー「瀬戸ブログ (高岡店所属)
FullSizeRender12
こんにちは!  我が家でリボベジしているアボカドの種からついに根が生えてきました~

ちょろちょろと根が伸びてきました!

大体3週間で根が出るとネットには、書いてあったのですが・・・

1ヶ月ちょっとかかりました全然根が出てこなかったので、ダメになってしまったのかと思っていたのですが、

とりあえず一安心(^O^)




IMG_9735
水から出すとこんな感じです。 下の方がパッカリ割れてきていて 真ん中の方から根っこが伸びてきています!

成長遅めですが、次は、葉っぱが出てくるのを待ってます
IMG_9740
最後に、

高岡店のスイカちゃん。 (砂まみれ)

朝見ると、雌花が咲いていました!!

大急ぎで若林さんに受粉してもらいました

今度こそ、上手くいくといいな~